※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

子宮外妊娠や流産したものを供養し、マタニティグッズは使いたいが縁起が悪いと悩んでいます。捨てるべきか悩んでいます。

子宮外妊娠や流産して産んであげられなかった子のエコー写真や妊娠検査薬、使うはずだったマタニティマーク。全て捨てますか?普通にゴミ箱に捨てていいのでしょうか…ちゃんとお寺で供養はしてもらっています1年経ってやっと昨日陽性反応が出ました。心に閉まっておいて物は供養するのがいいのかなと思って…でもマタニティマーク使いたいんだけどな…って感じです🥺縁起が悪いと言ったらとても悪い言い方になってしまいますが同じ事になるのがこわいです

コメント

にんにん🔰

私はエコー写真や、検査結果などの紙は捨てられずにいます。
幸か不幸か、母子手帳をもらう直前だったりしたので、前の子たちの物で今使うような物はありません。
ただ、無理に捨てる必要もないのかな、と思います。生まれてこなかったけど、私にとっては大切な子どもたちでもあるので、私はこのまま手元に置いておくと思います。

maple

昨年死産し、6年前にも双子を流産してます。

どちらもエコーの写真残してます😌
マタニティマークも区役所でもらったのではなくてメルカリで可愛いの買ったので使ってますよ。

私は縁起が悪いというよりは、やっぱり陣痛起こして産んだ子なので、我が子には変わりないかな?と思ってます。

はじめてのママリ🔰

何度か流産してます。
エコーや母子手帳、検査結果などは残してありますが、検査薬は時間経ってもう色褪せてしまったので捨てました。

マタニティマークは私は縁起が悪いとは思いませんがその子のために貰ったものなので、今回の子には使わずに新しく貰ったものを使ってます👶

deleted user

私は初期流産、中絶しましたが、エコー写真は捨てました…
検査薬は汚いのでその日に捨ててます。
出産した子達のマタニティマークは取ってあります。裏に生年月日、時間、体重、名前を書いて取っておいてます。