※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ハウスメーカーを比べる際、お金と営業対応以外に重要なポイントは何でしょうか?

家を建て替える予定です。

いろんなハウスメーカーを見に行きますが、比べる点で重要なことはなんですか?

お金と営業の方の他に何かありますでしょうか?

コメント

てんまま

うちは全然比べずに、紹介だったので決めたのですが、良かったです🤣

なんとなくですが
標準仕様を教えてもらったほうがいいと思います。
建具やキッチンなど、どのメーカーのどのブランドが選べるか、など。なにもかもLIXIL一択、パナソニック一択、とかだとかなり洗濯の幅が狭くなりますので。

私が決めたハウスメーカーは後になって、あれもこれも標準で良かったなぁと思いました(^^)
タッチレスキーが標準なのは嬉しかったです。

はな

・断熱材の種類
・耐震等級(大手だとだいたい標準で3です。工務店だと1だと言われたりします)
・営業は営業なんですけど、特に、提案力の有無

をうちは重視して話を聞きました。

上の方がおっしゃるように、標準で何が選べるか、も大事だと思います!
例えばつけたいキッチンが決まってるなら、それが標準で選べる方が良いと思いますし😊

あ、あと、やりたいことがいくつかあるなら、それができるかどうか(できないことがあるかどうか)は早めに聞いた方が良いですよ!
例えば、うちは候補にしてた大手鉄骨メーカーで、勾配天井はできない、片流れ屋根はできない、と間取りの相談始まってからいろいろとできないこと羅列されてがっかりしたこともあります。
外壁材も、各ハウスメーカーで結構特徴あって違うので、好みの外壁材使ってるところを選ぶとか。

うちはまだハウスメーカー迷子なんですけどね…😂