※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

無職で少ない年金受給中の両親がアパートの賃貸契約は出来るのでしょう…

無職で少ない年金受給中の両親がアパートの賃貸契約は出来るのでしょうか?
 父が腰と膝を痛めて先月でパートを辞め、畑仕事も一旦中断して収入が無くなりました。年金も自営業で未納期間も長かったため、夫婦で月9万円です。収入が全く無くなるのは想定外で、実家を売却してアパートに引っ越す予定が、このままでは契約出来ないと思っています。
 来週内覧があり、実家が売れるかもしれないのですが、売却したお金で今後暮らしていく予定でした💦売却が決まれば賃貸契約出来るでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご両は既に年金受給の年齢でしょうか?

年金暮らしの高齢者に貸してくれる大家さんは私もなかなか居ないと思います。
貸主にとって何一つメリットがないですから……。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    70歳です。
    私の住まいの近くに引っ越せないかと考えています。県内に兄弟皆いるため、子供達が連帯保証人にもなれますし、どうにか出来ないかなぁと😅

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

審査不要の物件や連帯保証人つければいけなくはないと思います。あと、市営団地など…

知り合いも熟年離婚していて、60前半で国家資格の仕事(月20万未満)していても
子どもがフリーターで連帯保証人にはなれずその他身内も高齢のため連帯保証人にはなれずで賃貸契約できないと言っていました。

審査不要の物件は外国人okだったりするので、賃貸としてはすごく良いところ(築浅など)ではない可能性は高いと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    審査不要の物件があるかどうか…😂
    仕事もしてて60前半でも賃貸契約出来ないんですか💦
     市営団地も来年から応募しますが、狭き門のため、団地に受かるまでは家賃安めのアパートで暮らすつもりです。
     田舎ですが人口が多いためアパートは空きが少ないのです。
     不動産会社に問い合わせてみようと思います😣
    ありがとうございます!

    • 11月2日