※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥱
ココロ・悩み

産後鬱かどうか不安。家族との時間が心の支え。周囲の干渉にイライラし、自己嫌悪。落ち着く方法は?

産後誰とも関わりたくないと思うのは、産後鬱ですか?
家族(旦那と子供)との時間だけ心が落ち着きます。
産院は面会NGだったので、誰とも会わず気が楽だと思っていたら、母が勝手に周囲に出産報告し、入院中いろんな人から電話やLINEがきて苦痛でした。
一人目の時里帰りしましたが、実家の人たちの口出しがうざくて今回は里帰りしなかったのに、毎日のように家に来ます。毎日は迷惑だと言うと、赤ちゃんに会いたいと思うことはいけないことか?かわいいから会いたい。と悲しそうに言われます。まるで私が悪いかのように。
落ち着いてニコニコして育児したいのに、そうやって誰かと関わると必ずイライラしてしまって、心に余裕が無くなって、キツく当たってしまい、自己嫌悪のループです。
これは鬱ですか?どうやったら落ち着けるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

ガルガル期じゃないですかね🤔💦

  • 🥱

    🥱

    ガルガル期調べてみました。
    当てはまります。何なのかわかってよかった、、
    ありがとうございます!

    • 11月3日
ママリ

私も夫と子供としか関わりたくなかったです。
なので、双子でしたが日中ワンオペで双子のお世話と家事しました。
誰にも会いたくなかったので、「双子でお世話大変なので、落ち着いたらこちらから連絡します。」って友人に事前にLINEしてました。
両親や義両親には、夫から全て連絡を取ってもらってました。
私の話し相手は夫だけで十分でした。
訪問の保健師さんも会わず、夫に対応してもらいました。
半年して落ち着いてみんなと関わるようになりました。
普通に寝て普通に食べてたから鬱だとは思ってないです。

  • 🥱

    🥱

    落ち着くまで半年かかったんですね、、
    臨月からずっとこんな感じで、、
    体験談ありがとうございます。

    • 11月3日
🍳

わたしも旦那と子以外だめでした😂😂ガルガル期ですね!
連絡もなしに家に来ることも、迷惑だと伝えても自分たちの気持ちを押し売りしてくるのも耐えられません、てかわたしなら理解してくれないなら二度とくるなと言ってしまいます🤣🤣

わたしは原因を排除しないと落ち着けなかったので、疎遠になる覚悟でしばらくほっといてほしいとハッキリと家族に言いました。

  • 🥱

    🥱

    ガルガル期、知らなくて調べました!
    伝えてみます。伝わればいいですが、、
    ありがとうございます!

    • 11月3日
ままり

ガルガルですね😅私もそうでした。ガルガル期みたいだからほっといてと言ったら超世話好きな叔母は自分で調べて理解してくれましたよ☺️義母も今そういうのあるんだね〜って感じでした!

  • 🥱

    🥱

    ガルガル期知らなかったです、、
    これ伝えようと思います。
    私の母たちも理解してくれればいいな、、
    ありがとうございます!

    • 11月3日
穏やかでありたいママ

私もガルガル期かなと思いました。
自分ではどうしようもできないからしんどいですよね😣

まず母親世代はガルガル期を知らないと思うので、YouTubeなどを見せたり少し説明してみて、それでも理解してもらうのは難しいかもしれないですけど頭を下げてでも毎日家に来るのをやめてもらったほうがいいと思います😢

私ならですが、本気さをわかってもらう為に泣きながら頭を下げて人と会うとイライラが止められなくて自分でもコントロールできずに辛いから、こちらから連絡するまではしばらく家に来るのをやめてほしいってお願いしてみます。

孫を可愛いと思ってくれることはありがたいことだけど、今はママが心穏やかに過ごせる事が第一優先だと思います。

  • 🥱

    🥱

    ガルガル期、私も知らなかったです。
    調べたページ見せて説明します。
    私が第一優先でいいんですよね、
    なんか周りから子供を奪ってる気がして、私のワガママな気がして、、

    ありがとうございます。

    • 11月3日