※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍳
家族・旦那

入院中の女性が心配や労りの言葉を求めているが、家族から無視され、特に義母の態度に不満を感じている。

切迫で入院すると伝えた私に対して心配や労りの言葉はもちろん無かった!

今日私がいない家に来たらしいけど
そこでもそんな発言ひとつもなかった😇😇

心配してほしい、何してほしい訳じゃないけど
産まれてくる前のお腹の子のことに一切興味ないなら
産まれてからも抱っこさせたくない😇😇😇


1人目の時散々やられたので本当に嫌い、義母ってなんでしょうね😇

コメント

はじめてのママリ🔰

少しでもお腹の中に長くいて、無事生まれてきてくれることを願います😌

うちは義両親優しいんですが、1人目の時は出産後にお金20万もらいましたがそれ以降誕生日やクリスマスプレゼント、お年玉などもらったことありません。2人目は出産後のお祝いすらもらってません。なんなら私に直接おめでとうや子供たちにお誕生日おめでとうのメッセージくれたこともありません。
自分の両親はプレゼント送ってくれたり、イベントや誕生日ごとに連絡くれたりします。
決して高いものや現金が欲しいとは言いませんが、せめて何か一言お祝いの言葉子供たちに言ってあげて!あんたらの孫だよ!と思います😇
なので、1人目が産まれるまで母の日や父の日、誕生日の時などプレゼント渡してましたが、一切渡してませんし私から連絡もしてません😂

ほんとなんなの💢笑

  • 🍳

    🍳

    ありがとうございます🥺

    孫を大事にしない?てかそこまで無関心のじじばばいるんですね!!!おめでとうも言わないなんて衝撃的すぎます!
    その点うちの義家族は旦那の子供の時には何もしなかったものの、孫の誕生日クリスマスおむつにはお金かけてくれるのでまだマシなんですかね、、、😇笑

    義家族と仲のいい人ほんとすごいなーてママリ見て思います笑笑

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会えば子供のことを可愛がってくれるのですが、なぜおめでとうを言わないのか、、、私のことが嫌いなんですかね?笑笑
    ま、私も特別好きじゃないんでどーでもいいんですけど(旦那には申し訳ないけど)😂
    まだ子供の年齢低いからいいけど、大きくなってきて、理解できるようになってきた時にそのことに気づいて、子どもたちが寂しい思いをしてたら許せないかもです。笑

    ま、その分私たち親は盛大に子供のことは祝ってますが💛

    • 11月2日
  • 🍳

    🍳

    たとえ嫁が嫌いだとしても半分血の繋がった孫に対してそんなことするのすごい精神だなと思いますよ😇😇笑

    • 11月3日
みーさん

そんな義母に抱かせなくていいです😇 そもそも嫁一人可愛がれない人間は、抱かせてもらえる権利なんてありませんから😇 嫁のいない家に入る義母··殺意しか沸きませんね😇  

  • 🍳

    🍳

    ですよね!抱かせません、助言いただきありがとうございます🥹🥹
    きっと私のことなめてるんでしょうね、、、自分が姑にされたことを散々だったのよって話す割に自分のとこの嫁にも同じことするんだなーと思ってます笑笑

    • 11月3日