
コメント

ゆ-チャン♬*゚
新生児、生後10日なら
母乳を飲んだあと
ゲップした、してないに
関わらず
吐いちゃうものです( *˙꒳˙* )
うちの2人の娘も
最初のころは
よく母乳吐いてました(笑)

なつみ
生後24日の娘を完母です✨
私の娘もゲップさせてもさせなくても吐き戻したりします💦
びっくりするし、大丈夫かな。って心配になりますよね。
でも、吐き戻す子は何しても吐き戻すみたいです😭きっと吐き戻しやすい体質なんでしょうね…
娘はおっぱい吸ってるのが大好きで、起きてる時はおっぱい欲しがります…お腹いっぱいのはずなのに!それで結局吐き戻したりして
( ̄▽ ̄;)
ですが、うんちもおしっこも
しっかり出てて元気なら心配ないですよ〜☺️
もし、母乳どのくらい飲むのか
気になるようでしたら搾乳してあげてみたらいかがでしょうか!
私は搾乳してあげたりしてますよ🙌
-
いおりたん
やっぱり吐き戻すんですね!
うちの子だけぢゃないか
こんな吐くのかな
とか不安でした😢
体質もあるんですね!
息子もおっぱいばっかり
探してます(笑)
母乳わいくらあげてもいい
と、言われたけど
吐くからあげるの
ためらってしまって😢
うんちもりもりだし
おしっこもちゃんとしてます💓
搾乳!
搾乳器買ったので
今度やってみます!
ありがとうございます💓- 12月22日
-
なつみ
初めての子育てだと色んな事が不安になりますよね💦私も、泣いたりしました😭
一人での子育ては本当に孤独だし…わからないことだらけで😅
わかります!(笑)
なので、母乳飲みすぎてるなぁと思ったらおしゃぶりさせて調整しながらあげてますよ☺️
うんちもおしっこもしっかり出てるなら大丈夫ですね♥元気な証拠ですよ♥︎∗*゚
搾乳器便利なのでぜひ🙌
旦那さんにも絞ってあげてもらってくださいね〜お互い子育て頑張りましょう😍- 12月22日

こえだちゃん
そんなもんだと思います😊まだ胃の形が逆流しやすいような作りになってるらしいです♬*゚段々吐く回数も減ってきますよ🙂✨
-
いおりたん
胃がとっくり?状だから
吐くんだ て、サイトにも
書いてありましたが
先輩ママさんにそんな
言っていただけたら
安心しました!
ありがとうございます😊💓- 12月22日

あすまま♡
うちも気づいたらタラーンって出てることたくさんありました!
噴水のように吐くのでなければ大丈夫ですよ(^ ^)
-
いおりたん
噴水とまではいきません😊💓
べーって流れてきて
初めての子育てて
ビックリと不安で😢
日中はずっと1人だから
誰にも相談できなくて😢- 12月22日
-
あすまま♡
私も初めてなので不安で、ついつい検索魔になってしまいます😂💦
0ヶ月の時に一回「ゴフッ」ってかなり吐いたことあるんですが、その後抱っこしてて機嫌よかったしいつも通りだったので、いおりたんさんの赤ちゃんも大丈夫だとおもいます🙆🏻💕
お互い探り探りですが、頑張りましょうね♡- 12月22日
-
いおりたん
やっぱり検索しちゃいますよね😂
何するのも不安ばかりですが
頑張ります💓- 12月22日

はじめてのママリ🔰
吐きます!吐きます!
最初は心配で心配で、育児の疲れとも重なって泣きそうでした😂
けどそんなものです!
飲んだら吐くぐらいに思って大丈夫です(^^)
喉に詰まらせないように、横向きに寝かせてあげると安心ですよ♪( ´▽`)
-
いおりたん
やっぱり吐くんですね😢
吐いても欲しがるから
あげていいのか不安になり
躊躇してしまいます💔
横向きにはしてみました😊
けど寝相が悪くて
すぐ元に戻ります(笑)- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
吐く子は吐きます😂
まだ満腹中枢が出来上がってないので、もうお腹ポンポンなのに欲しがる事もあります💦
少し抱っこなどであやして様子見て、それでも欲しがったらあげてみて下さい(*^_^*)
活発なお子さんなんですね✨✨
タオルをクルクル丸めて背中に置いて固定するといいですよ(^^)
因みにうちの子は授乳の度に右向けたり、左向けたり変えてたらメチャクチャ頭の形が綺麗になりました(笑
吐き戻しひどくて大変でしたが、これだけは良かったです😁- 12月22日
-
いおりたん
やっぱり欲しがるんですね😂
あやしてたら私の洋服を
ハムハムしてて(笑)
なるほど!やってみます!
頭の形綺麗なのはいいですね💓- 12月22日
いおりたん
そうなんですね😢
吐いてない!よかった!
と、思ったら
うえーて、吐くから
心配と不安で😢
安心しました!
ありがとうございます😊💓