※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんじん
妊娠・出産

初めての陽性判定で不安があります。次回の診察までの間、マイナスなことばかり考えてしまいます。乗り越え方を教えてください。

不安しかありません😭

この度、6回目の移植で初めて陽性の判定をもらいました。(BT10でhcg366です)
もちろん嬉しさもあるのですが、今まで一度もかすったことすらないため、いまだに信じられないし、血液検査で手違いがあったんじゃないか、4bcの卵だったのでそもそもちゃんと自分の胚盤胞が移植されたのか(きちんとダブルチェックしてくれる病院です)、もし本当だったとして次回の診察でちゃんと胎嚢が確認できるか、次の心拍は大丈夫かな…とマイナスなことばかり考えてしまいます。もしダメだったときのために、最悪の状況を考えとかないとショックが大きくなるから、ぬか喜びしなくて済むように…という感じです😔
考えても仕方ないし、よくないことだとわかってはいますが、次の診察がBT23と、間があくためどうしても考えてしまいます。

みなさん、どのように乗り越えられましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

陽性判定おめでとうございます✨
私も2人目4bcの卵で妊娠中です。
安心できずBT21まで検査薬使ってました笑
胎嚢確認、心拍確認…安定期入っても無事に生まれるかとか心配ばかりですよね、私もいま自宅安静中なので分かります💦
心配するのは当たり前かと思うので、適度にリフレッシュするようにしています!
にんじんさんの赤ちゃんもすくすくと大きくなってくれますように💕

  • にんじん

    にんじん


    ありがとうございます😭
    同じ4bcの卵で妊娠中なんですね☺️検査薬使ってみようかなーとも思ったのですが、もし線が出てこなかったら…🫣と思い、使えてません…(どんだけびびるんですかね…ほんと…)
    ほんと不安と心配がつきませんが、あまり考えすぎず、自分なりのリフレッシュ方法見つけて、乗り越えたいと思います!
    自宅安静中とのことで、はじめてのママリ🔰さんも、ご無理なさらず😌

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

えー😭✨✨おめでとうございます😊💕

今までたくさん頑張られてきたんですね( ; ; )

私も顕微授精3回目で妊娠できた時、本当に同じ思いをして過ごしてました💦
未だにいろんな場面で、傷つくのが怖くていつも気持ちに保険をかけてしまいます💦

姉に同じようなことを相談した時に「赤ちゃんの生命力は意外と強いから信じよう」と励まされました😭✨
出産に至るまで、●●週の壁というのがありますが、その度に姉の言葉通りだなと思いました( ; ; )✨

にんじんさんの赤ちゃんもすでにお腹で頑張ってくれてるとおもうので、リラックスして、できる限り赤ちゃん信じて過ごしてください🥰💕

私もまた来月移植予定なので頑張ります🥹

無事元気な赤ちゃんに会えること祈ってます🥰✨

  • にんじん

    にんじん


    ありがとうございます😭
    不妊治療してるとどうしてもいろいろ検索してしまい、知らなくていいことまで知っちゃうため、保険かけがちですよね😵‍💫
    ままさんのお姉さんの言葉、勝手ですが私もそのままいただきます☺️
    あまり考えすぎず、卵を信じて気持ちを楽に次の診察を迎えたいと思います😌
    ままさんも来月の移植、がんばってください💪🏻💪🏻💪🏻

    • 11月3日