※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

炊飯器での離乳食作りについて、色々な具材を小さく切って炊くと、8ヶ月の赤ちゃんが食べやすい柔らかさになりますか?教えてください。

炊飯器での離乳食作りについてです
色々な具材を小さく切ってひたひたに水を入れて炊くともうすぐ8ヶ月のモグモグ期の子が食べられる柔らかさになりますか??
教えてください!

コメント

まい

野菜を炊飯器で炊いて離乳食のストックを作っています!
小さく切るより大きめのサイズで入れたほうが(人参は縦半分、じゃがいもは半分など)柔らかくできるみたいです☺

deleted user

茹でたりするより炊飯器の方が柔らかくなります!!
大きめの状態で炊飯器で調理する方が柔らかくなりますよ☺️

ママリ

確かに大きめからの方が柔らかく甘くできますが、切ってからでも十分食べられる固さですよー😊
固い方が切りやすければですが🌟

はじめてのママリ

なりますよ☺️✨出汁パックにそれぞれの野菜を入れて小分けして炊飯器にヒタヒタに水入れて昆布を1枚入れて炊いてました🙌🏽
柔らかくなります☺️🌼

うないも

小さく切らなくてもおおまかに切るだけでも柔らかくなりましたよ😀
人参や玉ねぎはそれでよくストック作りしてました。

毎食ごとに作るならアルミホイルに野菜を包んでお米と一緒に炊飯しても大丈夫ですよ👍