※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初マタの方が、乳首が痛くて保護器を使っています。授乳後に胸の張りが残ることや、赤ちゃんがなかなか寝付かないことが気になります。授乳が上手くいっているか不安ですか?

もうすぐ1ヶ月を迎える初マタです。
完母なんですが、乳首が痛くて乳頭保護器をつけてあげてるんですが、
直母であげてる時にくらべて胸の張りが残ります。
上手く飲めてないんでしょうか、、?
最近は授乳してもなかなか寝てくれないことが多くなったんですが、保護器をつけてることで足りてないんでしょうか、、、🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての時は乳首痛いですよね💦
ピュアレーンなどの乳頭保護剤みたいなもの使っても痛い感じですか😢?

もし痛くて仕方ないのであれば、乳首の痛みが落ち着くまでは搾乳して哺乳瓶で母乳あげる方法もあります!そうすると胸の張りや乳首の痛みも改善するし、母乳量もわかるので母乳が足りてるのか足りてないのか、ミルクを足した方のがいいのかも分かると思います😌

あとは生後1ヶ月くらいの頃は中々寝てくれなくなるので、その時期かもしれません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピュアレーンは授乳後毎回塗ってます❗️
    でもヒリヒリします💦

    搾乳したのをあげる場合は、前の授乳の時に次あげる分を絞ってて保存しとくのでしょうか、、?
    泣いてから搾ってたら時間かかりますよね😅

    そういう時期があるんですね🥲
    眠いけど寝れない感じでしょうか🥺

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですね💦

    授乳した直後は絞っても出ないので、完母にこだわりなければ、日中何回かミルクにして、その時に母乳を絞るって冷蔵か冷凍保存っていう感じですかね🥺
    搾乳した母乳が数回分溜まってきたら毎回保存していた母乳を温めて哺乳瓶であげて、またその時に搾乳してって感じでやるとストック貯めていけるのでいいと思います☺️

    そろそろ授乳かなっていう頃合いに搾乳してあげる方法もありますが、その分時間はかかるしストックがないので結局ぐずって母乳あげるとなると中々治らないしなので、治るまではその方法でもいいかとは思います😌

    • 11月2日