※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精中の方で、クロミッドのみで採卵している方いますか❓採卵は何個くらい取れますか❓PPOS法からクロミッドのみにすることに不安があります😣

体外受精されている方で、AMH1前半でクロミッドだけで誘発している方いらっしゃいますか❓
採卵は何個くらい取れていますか❓

PPOS法からクロミッドのみにします。
良いのか不安で😣

コメント

はじめてのママリ

過去に1.16の時にクロミッド もやりました!その時は3つ見えてて採卵できたのは2つでした😌👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高刺激ではなくクロミッドにされた理由をお聞きしても良いですか?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    FSHが高かったのであまり刺激せずに出来るだけ自然の方がよいという医師の判断でした😌

    ただ、あまりうまくいかず結局は刺激による採卵でできた胚盤胞で妊娠出産に至りました。

    あくまで、私の場合なのですがクロミッド を使ってタイミングで妊娠した時も体外受精をした時もどちらも妊娠するものの流産してしまったので相性が良くなかったような気もします💦

    • 11月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、よくよく考えたら最後の採卵でもクロミッド 使用しています!


    1回目 クロミッド 2個採卵
    2回目フェマーラ 2個採卵
    3.4回目 クロミッド +FSH/hmgの刺激で18個採卵(2回やってどちらも18個採卵)

    4回目の採卵、7回目の移植で出産になります。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的に薬の名前まで教えてくださりありがとうございます😊

    クロミッド+注射だと採卵数も増えていますね!
    結果が出るまで回数重ねて、薬との相性も調べていくしかなさそうですよね😓

    • 11月2日
jim

クロミッドのみでよく採卵してます。
毎回1〜2個です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高刺激ではなくクロミッドにされた理由をお聞きしても良いですか?

    • 11月2日
  • jim

    jim

    15回採卵してまずは高刺激から始めました。しかし最高4個。
    注射を減らしてやっても4個。
    さらに減らして+飲み💊でも4個。
    どんなやり方をしても最高4個しかとれないんです。
    そんなのを3年近くしてるとやはり卵巣に負担もかかりますし治療始めて2年くらいになり先生からあなたは高刺激をどんなにしてもたまごが増えないからあまり意味がないと言われました。
    そこから毎回注射しまくりのストレスもなくしたいし飲み薬だけでも2個は採卵できてるのでさほどかわりないので今後も薬か完全自然でしていくつもりです🤔
    ちなみにフェマーラのほうは相性がよくなく空砲だったり受精さずだったりクロミッドのほうがわたしは結果がよいのでクロミッドでやってます😌
    5件ほど病院もまわりましたがこれだけ高刺激しても数がとれないから低刺激など負担かけないやり方がいいのではないかとの意見ばかりだったのでいまの選択をしてます✨
    しかしママリさんは1あるのなら飲み薬だけではなくまだ他のやり方でも有りだとおもいました😸

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    私は採卵5回しています😫
    全て高刺激ですが採卵は1-4個です。注射の量を増やすと卵胞は増えますが空砲が多くて採卵数は変わらず、受精するのは毎回1個です😵
    採卵4回目、5回目は胚盤胞にならず移植まで進めていません😭
    なので低刺激をうりにしているクリニックに転院しようか迷っています😣
    採卵数を1個でも増やしたいのなら高刺激ですよね…

    転院を決めた時はどのようなタイミングでしたか?
    私は高齢なので卵子の質の問題が大きいです😓

    • 11月2日
  • jim

    jim

    シロウトながらの意見ですがそれなら高刺激はあまりおすすめしないです😗
    空砲が目立つのと受精率から考えても刺激法を変えたほうがいいのかなとおもいます✨
    個数が欲しくても高刺激で空砲が目立つならあってないんだとおもいます!
    たしかに転院はありとおもいます!
    最初の病院は低amhでも基本高刺激でバンバンしていくやり方でした!!
    本音はたまごも沢山ほしいけど一個でも増やしたいけど高刺激を選んでもほぼ変わりない結果で私の場合は卵巣の負担、体の負担、ストレスを考えると注射のやり方はないなと思いました。
    採卵15回して胚盤胞にいけたのもたった2個です😮‍💨
    わたしも卵子の質だとおもってます。あとは旦那の重度不妊😓

    個数が少なくなってももしかしたら刺激法変えて質がよくなったり受精率が変わるかもしれませんよ!!!
    まえの病院は全国でも有名な病院でした。なのでここしかないと思い通ってたんですがたまたま近くに今年から不妊病院が開院すると知りカウンセリングだけでもと行ったんですが。。そこの先生が本当に神のような対応で泣けるくらい親身で一生懸命な先生だとわかりました😗
    先生の患者に対しての本気や思いやりが決め手でこの先生にたくそうとおもい転院しました。
    転院してから3回採卵してますが3年胚盤胞にいかなかったのにまさか3回目にして胚盤胞までいけました。まだ3回ですが3回とも結果はいいです。妊娠はできてませんが🤔こんなにも変わるのか?って驚いてます🫣
    あきらかに結果はよくなってます🍀
    病院選びも大事だなーって凄く思います😀

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実体験とアドバイスありがとうございます😊
    そうなんですよね、空砲の原因が年齢なのか医師の判断能力なのか…

    低刺激で有名なクリニックに片道3時間かけて転院しようと思っています🫣
    そこでも結果が同じならまた家の近くのクリニックに戻っても良いかな、と思います😅

    転院先の病院は前医と何が違って結果が良くなったと思われますか?参考までに教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 11月3日
  • jim

    jim

    空砲の原因も卵胞がどのくらい育ってhcgに切り替えるかでもだいぶ変わります😵‍💫
    二軒目の転院先では4回採卵して全て空砲でした。今まで一度もなかったのに先生の腕を疑い転院しました😮‍💨
    一軒目の病院は結構ぎりぎりまで育てアンタで押さえてましたが今の病院では18ミリなると切り替え指示でますし。同じやり方でも切り替えの仕方などでもだいぶ左右されるとおもいました💧
    5回もされて結果がでないならカウンセリングからでもいいので転院を視野に入れたほうがよさそうな気もします🤔
    3時間はきついですね😭😭😭
    1.2回でもいいのでとりあえずやってみていいとおもいます🤩
    2年通ってた病院は一度胚盤胞にいっただけであとは凍結もできず分割も2とか5分割止まり、受精しないなど全く先にすすめませんでした!!!
    それに比べていまの病院では2回目、3回目どちらも凍結できてます!
    2回目は初期胚のグレード1かなり期待大のたまこでした。3回目は胚盤胞です。
    あんなに分割もとまって先に進めなかったのにいまの病院に変わってたまごの状態?がよくなりました😀
    先生の腕がいいのかなんなのかよくわかりませんがこんなにすぐに結果がよくなるなんて不思議です😗
    他の病院はレベル違いの腕を疑うような散々な結果でした💧
    誘発方法はクロミッドのみで同じなんですけどね!やはりhcgの切り替えなのかあと今の病院は培養のやり方がタイムプラスとゆう機械にいれての培養なのでそれもよかったのかな?とおもってます!他の病院でタイムプラスはしたことありません。
    たまごにダメージなく培養成長を見れる機械で少しお値段は高いです🫣

    • 11月3日
  • jim

    jim

    ちなみに体外ですか?顕微ですか?
    旦那さんは異常なしでしょうか?

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵のタイミングとかでも受精率変わるんですね😣
    5回採卵していますが、1回目の胚盤胞で妊娠はしているんです…それで今のクリニックで続けてきたんですよね💦
    2回目の胚盤胞はグレードが良くないですが、今月戻そうと思ってきています。
    それでダメなら転院します🥺
    1、2回目はアンタゴニストで薬の量は変わってます。

    3回目は2個成熟卵で、1個受精して良好胚盤胞に、移植して陰性。
    4回目は採卵のタイミング悪かったみたいで空砲ばかりで卵胞は6個くらいあって1個だけ成熟卵、3日目以降は✖️、5回目は、卵胞6個くらいで4個成熟卵、受精は1個で4日目以降✖️
    3-5回目はPPOSで、5回目は注射種類や量が変わりました。

    2回目は顕微でしたが後は全て体外です。
    その時の精子所見で変えてます。
    直近で2回続けて胚盤胞にならず移植までいけていないので、同じところで同じやり方を続けてもダメかなと思います。

    培養を見る機械、今のクリニックで使ってます‼︎
    胚盤胞にならない時も料金取られて凹みます😥

    転院して結果が変わらなければ通院のしやすさ重視でまた戻っても良いかなと思います(他にないので)。

    それにしても自費で治療しているので経済的ダメージもかなりです😫
    リカバリールームのベッドでリゾート気分になろうと毎回してます😂

    • 11月3日
  • jim

    jim

    採卵のタイミングはあると思います!!どのくらいの卵胞で切り替えるかの見極め大事と思いますがこればかりは医師で考え違いますからね😮‍💨
    あ!!胚盤胞はいけてるんですね★それならまだ続けてもいいのかなーって。分割もしない凍結もできないが続いてるのなら悩みものだなと思いましたが次の移植でうまくいってほしいですね😍
    最近は胚盤胞にいけてなくても過去2回胚盤胞、妊娠もされたならまだ可能性もあるのかなーとおもいました😀
    どんなときも顕微一択のほうが受精率はあがるので精子がよくても顕微がいいのかなって♪
    まえの病院は受精率あげるために旦那の状態よくても顕微すすめられてましたよ!!!
    それと子宮鏡検査や甲状腺、フローラなどの検査はされてますよね?
    胚盤胞ならないのに高額とられて凹みますよね😢😢
    もう全然お金たりません😭
    え!!自費でされてるんですか😱

    • 11月3日
  • jim

    jim

    切り替えは点鼻ですか?hcg注釈ですか?それでも私は結果違いました。点鼻は結果毎回悪かったです😵

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と為になるアドバイスありがとうございます😊
    胚盤胞になったことがあるなら今の病院で続けてもありなのでしょうか❓

    私はちょうど保険適応の年齢を超えました😨
    保険で採卵2回、移植1回できましたが結果でずでした😵

    検査でやっていないのは子宮鏡です…
    妊娠したし(妊娠6ヶ月で死産)お産もしているからしなくて良いと言われました😥
    低刺激で有名なクリニックの初診に最近行ってきましたがすぐに採卵周期に入ってOKとのことでした🤔

    もう妊娠して無事に出産するにはどうしたら良いのでしょう🥺
    お金もバンバン出ていくしどこまで続けられるかです🥲
    卵子が無くなるのが先かお金が無くなるのが先か…😅

    • 11月3日
  • jim

    jim

    自費でならますます考えますよね。
    次こそは万全な対策して移植に望みたいですね😔
    私なら最後のたまごでしたらできる範囲の検査はなんでもしてみるとおもいます!!
    はい!!私は胚盤胞にならない=移植にすすめないのが2年続いたので転移を考えました!
    なので胚盤胞いけてるならそんなに悪いことではないなーとおもいました🤔
    たまたま後半がうまくいかなかっただけかもですし。
    陰性が続くのでしたら子宮鏡検査おすすめします!!
    いまの病院でグレードのよい初期胚を移植して先生も絶対妊娠すると自信をもってましたが陰性でした。
    子宮鏡検査すすめられたのでしたのですが慢性の内膜炎でした😱
    自覚症状もないしこれも一つの原因と言われたので😵
    でも低刺激もしてみたいですよね!!
    言っても今の病院は低刺激してくれないんでしょうか?

    • 11月3日
  • jim

    jim

    妊娠六ヶ月で死産されたんですか。
    つらい思いをされて今も頑張ってこられてるんですね😭
    死産の原因は検査はだしましたか?
    わたしは一番初めに胚盤胞で移植して妊娠しましたが流産しました。
    妊娠できたからといって内膜炎になってないわけはないと思うのでぜひおすすめしたいです😗
    私の周りは中々結果がでない友達などは最終的に検査みんなしてます!!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親身になってくださりありがとうございます😊

    子宮鏡の検査は何度か言ったのですが必要がないと言われてそれ以上は聞けていないです。
    死産したのが4月だったので、子宮の問題はないという判断みたいです🤔

    死産の原因は破水して臍帯脱出という結構、壮絶な感じでした…。妊婦健診で医師が赤ちゃんの膜を切ってしまうという起きてはいけない事がおきました😭
    大きい病院に搬送されましたがダメでした🥺
    赤ちゃんもしっかり診てもらいましたが原因はなかったです。本当に悔しくて…

    jimさんも辛い経験されているんですね🥺
    流産悲しすぎます。
    でも着床してくれたのは次への大きな希望ですよね🥹

    今の病院で低刺激の相談もしました!
    先生の考えは、刺激して複数取れる可能性があるから刺激していくのが良いとのことでした。
    あと、保険診療で体外の患者が増えたのもあって、より多くの患者を診れるようにPPOSでの誘発が基本になってて、移植もスケジュール組みやすいようにホルモン補充周期を奨励になりました💦
    私は自然周期での妊娠だったので自然周期にしてもらっています😊

    医師が1名の病院なのでやっぱり限界がありますね。
    休診日がほぼない病院に遠くても通うメリットあるかな〜とも思えます🤔
    2回続けて胚盤胞なしで、結局、高齢だからって言われてしまって、次どうしようって話にならなくて💦
    自費だし終わりを決めた方がって話をされちゃいました😫

    • 11月3日
  • jim

    jim

    読んでて涙がでてきました😭😭😭
    ほんとつらすぎる。くやしすぎる。
    次こそは産んであげたいですね!!!!!
    精神的肉体的に辛かったですよね😓
    それでも頑張ってるママリさん尊敬します🙏
    ホルモンのほうが確実な感じはしますが自然で妊娠されてるなら自然でいいと思います😍
    生理の狂いはないんですよね?
    医師1名だと限界ありますね💧
    休診日ないとこはほんとに助かりますよ!!遠くても休診日なければメリットはあるので😀
    終わりを決めたほうがって誰に言われたんですか??🤔
    金銭面はおいておいてママリさんと旦那さんのお気持ちはどうなんでしょうか?なにがなんでもまだ諦めない!とゆう気持ちですか?

    • 11月3日
  • jim

    jim

    ERA検査されてるんですよね?
    痛かったですか?
    ゆいつそれをしてなくて先生に毎回すすめられてるんですが。。
    子宮体癌の検査のような痛みときいて😱体癌検査したことあるんですが強烈な痛みで一生しないとおもうほどだったのでずっと断ってるんですよね🥹

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しい話をしてしまいすみません😣
    安定期に破水ってそうあることではなくて、ちゃんと妊娠管理してくれる病院なら起こらなかったことなんです😭

    今回の経験があるから絶対にまた妊娠して我が子の成長を見守っていきたいって思います🥹

    ホルモン補充周期での移植だと着床の窓がズレる可能性がでてきますよね⁇
    生理の狂いなく正確にきます😊

    終わりを決めて治療した方がって通院先の医師から言われました😢
    自費でお金かかることを気にしてくれてますが、続けても可能性ないと言われたようで診察室で泣いてしまいました😥
    44、45くらいまでは粘りたいですが、その前にお金は尽きますね😂
    あと半年はお金気にせず受けたい治療を受けてみようと今週、来週で有名クリニック2ヶ所に相談に行って、どちらに転院するか決めようと思っています!

    と言いつつ、今ある凍結胚で妊娠できたらって期待しちゃいます🥹

    ERA検査じゃないと思いますが、菌の割合の検査しました‼︎
    痛みなかったです。くすぐったい感じでした🤔
    子宮体癌の検査はしたことないです…
    すごい痛いって聞きますよね😨
    フローラは気にしない有名クリニックもあるので必須ではないのかもです。サプリで先に補ってしまえば良さそうにも思います。

    • 11月3日
  • jim

    jim

    とんでもないです!
    こちらこそつらいお話し思い出させてしまいすいません😭
    でこーゆうこともあるんだって勉強になりました!!
    そうですね😔✨
    次こそは元気に産んであげたいですね😌きっと叶います🌈
    生理に狂いがないのであれば自然でいいですね♪ストレスにもならないし🙃
    医師から言われたんですが💧
    気にしてくれて言ってくれたとしてももう私はだめなの?って悲しくなりますよね😓
    まだ気力も金銭面も大丈夫でしたら頑張らないいけないですね🥹
    わたしは今日判定日だったんですが陰性だったのでまた採卵からです😭
    ERA検査めっちゃすすめられました😮‍💨
    菌の割合の検査、、なんだろー。
    どちらかいい感じの病院だといいですね😀✨

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀

    判定日だったのですね。
    気持ちを切り替えていくしかないですよね😣
    次は赤ちゃんになる運命の卵ちゃんに出会えますように🕊💕

    生理に狂いはないのですが、高温期が短い感じで、前回の陰性と関係ありそうで気になっているんですよね💦
    黄体ホルモンを補充できるから心配ないとは言われたので次は補充するようにしようと思います🤔

    そうですよね…
    先生から前向きな発言がなくて凹みました😣
    一応、私の年齢で治療する人は珍しくないとは言ってくれましたが、だからこうしようという感じは伝わってきませんでした😵

    金銭面はきついですが、今は考えないで仕事と両立して頑張ろうって感じです😅💦
    出産できたら育児休暇取らず稼がなくちゃって勢いです😂

    • 11月4日