※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めるのは早いでしょうか。食事中に怒り出すようになり、食べ物を欲しがる様子が見られます。体重は8キロ近くあります。26日で5ヶ月になるので、24日に始めても早いでしょうか。

離乳食について。
5ヶ月になる2日前から離乳食開始は早いでしょうか?
今まではよだれダラダラ口モグモグして、食べたそうにしていただけなのに数日前から私達がご飯食べてるのを見て怒りだすようになりました。
「何で僕のは無いんだ( ꐦ‾᷅⚰‾᷄ )」といんばかりの感じで怒ります(^_^;)
私達の食べてる姿を見ながらよだれかけを口の中に入れてモグモグしています。ミルクあげると「これじゃないんだ!」と哺乳瓶を叩きます(^_^;)
26日で5ヶ月になるのですが、24日くらいに始めたら早いですかね〜。
体重は8キロ近くあります。

コメント

deleted user

離乳食結構めんどくさいです(T-T)早く始めたぶん止められないので、私ならもう少し後に始めるかもです(笑)

  • るる

    るる

    毎日毎日大変そうですよね(^_^;)
    2回食はもっと大変そう..
    私ももっと遅く始めようと思っていましたが、息子があまりにも食べたそうに興味を示すので(^_^;)

    • 12月22日
けんしんママ♡

私の息子も
5か月なるちょっと前に
始めました!
もぐもぐたくさん食べてくれてます😊

  • るる

    るる

    何日くらい前でしたか?
    たくさん食べてくれるんですね!

    • 12月22日
  • けんしんママ♡

    けんしんママ♡

    5日くらい前だったと思います!

    • 12月22日
あきらプリン

生後05ヶ月からちゃんと内臓が離乳食に耐えられるようになるので、離乳食わ基本的に05ヶ月以降から始めた方が良いと思います!たかだか02日の差って思うかもしれませんが、まだ生後04ヶ月にわ変わりありませんし、内臓機能の事を考えたら、早くても05ヶ月になった日からの方が良いと思いますよぉ〜⭐️因みに我が家でわ05ヶ月になったその日から離乳食開始しました(╹◡╹)

  • るる

    るる

    そうですか!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

2日くらい早くあげたらかって何か起こるとは思えませんが、初めての食材をあげる時は病院の開いている平日のが安心ですよ(^^)
アレルギー怖いですからね💦

  • るる

    るる

    病院にかかれる時間帯にあげるんですよね!アレルギーは怖いですよね

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです♪( ´▽`)
    病院開いてないとパニックの中、救急の病院探たりと大変なので(>_<)

    • 12月22日
彩ママ

うちの子は4カ月半でした‼今は朝と夜の2回食です‼

まさこ

その2日が気になるようでしたら、ちゃんと5ヶ月からにしてはどうなのでしょうか?

あと、私は月曜日から初めました💡アレルギーとか怖いので病院の空いてる日で。

こう

2日くらいは大丈夫かと思いますが、24日は土曜日ですし、病院などの面で平日の26日からのほうがよいと思います。

うちは、離乳食開始時は問題ありませんでしたが、卵でアレルギー起こして全身痒がってプチパニックになったのが土曜日の昼頃で、あいてる病院探すのに焦りました(;´Д`A