※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診で体重測定で怒られ、産院の厳しさに疑問。メンタルケアも必要では?県立病院転院の脅しも心配。

妊婦検診🤰

いつもは朝イチで受診するのですが、仕事の為初めて
お昼すぎに受診しました。

体重管理がかなり厳しい産院で有名です。

お昼を食べて検診に行って、激おこられました…

ここの体重測定は、どんな服装であっても
うつった数字をかきます。マイナスはしません。

寒いので厚着したらそりゃ服の分で多少は誤差あるし
お昼食べたか食べてないかでも変わるのに
めちゃくちゃ怒られました。

せっかくこっちは赤ちゃんに会えるのを楽しみにしているのに、テンション下がるし
来たくないなと思ってしまいます。

田舎なので、今通院してる個人病院か県立病院かの2択しかありません。
県立病院はお高めなので、1人目も耐えてこちらの産院でうみました。

友人は、5キロ増えたら県立病院の方に転院させるぞと言われて泣いていました…

母子の健康と安全を考えて厳しくして下さるのは承知ですがメンタルケアも何も出来ないし、毎回何かにおいて怒られるのはありえなく無いですか?
私が甘すぎるのでしょうか?

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

私が1人目のときに通っていた病院もそんな感じでした🤣
妊婦なのにダイエットさせられ
1ヶ月で-2kgしました🤣
赤ちゃんのためなら仕方ないと思いつつ
悪あがきで検診前はほぼ食べない
前日から体重調整をしていました笑
リスクを考えたら仕方ないもののもうちょっと優しくしてーと思いますよね💦

  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    もちろん検診はペラッペラの服、
    里帰り後はこんなに体重の増えが少ないなんて優秀と褒められました笑

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女の時は悪阻も酷かったので、プラス3キロで終わったんですけどそこが基準にされると難易度高すぎます😫

    そうなんです。
    増えていいことないのは分かるんですけど、逆にストレス与える言い方はどうなのっておもいます!

    • 11月3日
deleted user

私が通っているところもめちゃくちゃきびしくて、ちょっとでも規定以上増えると、母親の自覚ある?ただのデブだよ、デブは見たくないから来なくていいよ、リスク作る人は見たくない、なんて院長に言われます😇
言ってることはわかるし、仕事なのもわかるけど、もぅ少し言い方あるんじゃない😭?となりますよね😭
看護師さんが優しいのが救いです、、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、私より酷い…もはや最悪…

    看護師さんやさしいの救いですね!✨
    看護師さんも微妙なんですよね…

    • 11月3日