![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリニックでパート扱いの時短勤務中。給料が低くて転職悩み中。子供の熱で頻繁に休むため収入不安。転職を考えるべきか。
もともとクリニックの正社員で働いていて、育休明けてから時短でパート扱いになりました。
一日6.5時間勤務、週2.5日休みがあります。
時給は1200円
自宅から自転車で15分
人間関係良好
仕事内容も好きです
急な子供の発熱での早退やお休み、嫌な顔されません。
ひとつ、給料が安すぎて転職すべきか悩んでます。
今年5月に復帰して兄妹どちらかが2週間に1度は必ず熱を出すため、しょっちゅう休んだり早退したりしています。
時給制のため、休むと給料が10万前後です
有給も少し付けてくれますが、休みすぎのためか全ての日を有給にしてくれません。
長く働いているのに、そんな給料でモチベーションが下がる一方です。
でも、急な熱などに対応してもらえるし、給料以外は文句がありません。
子供が小さいうちは安い給料で我慢するか、思い切って転職すべきか悩んでます。
年齢33才、少しでも若いうちに転職すべきでしょうか😣
資格も学生の時に取った古い資格、転職経験なし、子持ち30代で需要があるのかも不安です…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
子どもの体調不良は大きくなるにつれ減っていくので、慣れた職場が1番だと私は思います‼︎
給料、私の地域では高い方ですが、長く居る分上がれば良いですね‼︎
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
わたしだったら転職せずにフルタイムに戻れる道を目指します😌
お子さんも園生活に慣れていけば体調崩すことも減ると思います☺️
時給は悪くないように感じましたし(わたしが時給が低い仕事だからかもしれません💦)、他不満がないのであれば転職する方がリスクが高いと感じました😌
なによりも今はお子さんもままりさんも新しい生活に慣れている真っ最中だと思うので、環境を変えるのは負担になるかなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
環境を変えるのはすごく負担ですよね😣
様子を見て、これからの働き方を決めていこうと思います。
コメントありがとうございました😆- 11月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
慣れたところがいいですよね💦子供が大きくなったらまたフルタイム正社員目指したいです…。様子見て今後を決めていこうと思います。
ありがとうございました!