
1ヶ月の赤ちゃんがミルクと母乳をどれくらいあげるべきか悩んでいます。ミルクの量が足りているか不安で、ミルクと母乳のタイミングも気になるようです。
生後1ヶ月混合です。
母乳各5分+ミルク50〜、母乳あげないときはミルク80あげてますが、こんなものでしょうか。
先日の1ヶ月健診で1日平均35g増加、哺乳量36gでした。出生時3590gと大きかったので、ミルクの量が足りてないのではと思ったりもします。
ミルクあげる時は3時間はあけ、ぐずったりした時には母乳をその都度あげていますが、ミルクとミルクの間の3時間の間に母乳も何回もあげた場合、ミルクの量ってどのくらいにしたらいいのか毎回悩みます。足りなかったらまたぐずるし、多かったら吐くし、、、、
それともグズってもミルクの時間までは母乳も待った方がいいのでしょうか。
- やまこ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

たぬき
こんなもんだと思いますよ🥰
ミルクとミルクの間に何しても泣き止まないグズりかあったら母乳あげていいと思います✨ けど泣いたらすぐ母乳にすると後々大変です🥲💦
多めにミルク作って、途中で飲ませるのやめて満足そうならそれでおしまい、足りない感じならまた飲ませる、とかしてました🥰
80作って40まで飲ませたら様子見る、また20ずつあげて様子見るとか☺️
あと、足りなくてぐずってる時はほんの少しだけ20とかだけ30分後とかに足すように言われましたよ✨
やまこ
こんなもんならよかったです😊
夜中にミルク飲ませて、まだ足りなさそうな時は、いいのかなと思いつつも20とか足してました。
泣くたびに母乳はやっぱり後々大変になりますね。気をつけます☀️
たぬき
あるあるですよね☺️ うちの子は足りないと言って泣いて足したら吐いて…謎に満足気に寝たとかよくありました🤣
泣く度に母乳は本当に大変でした💦😭
やまこ
足りないと思ったら吐いて、、どうなの?とら思ったらいきなり寝出して、え???ってなることばかりです笑
たぬき
本当にそればっかりでした😂😂 あと飲ませて足りなさげに泣くもんだから一旦置いて作って温度調整してさぁあげよう!と振り返ったら…あれ?寝そう?みたいなのも…😮💨