※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

宅配便の利用が便利だけど、赤ちゃんのお世話中に配達が来ると困ることもある。現在は一部の商品を宅配で購入し、他は自分で買っている。離乳食になるとますます忙しくなるかもしれない。CO・OPも検討中。スーパーより安いかどうかも気になる。

今、3ヶ月ですが、実際に買いに行く時間がないので宅配が便利。と良く聞きますが、ピンポンで赤ちゃん起きたり、オムツ替えてる時や授乳中にピンポン来たらどうしよう?!と思うことないですか😓 ?

我が家は宅配は、私が気に入ったベビー服、お米などは利用してますが、それ以外のオムツ、ミルク、お尻ふきなどは自分達でドラッグストアーに行って買ってます💨
特にミルクはたまにメーカーを変えることを考えるとまとめ買いしてないです💦

便利そうだけど、まだCO・OPもやってません。
でも、離乳食入ったら今より大変かな?と思うので考えるかもしれませんが。
場合によってはその方がスーパー行くより安上がりでしょうか?

コメント

mama

ミルクとかおしりふきだったり、けっこうなんでもネットで買ってます!
宅配業者さんに赤ちゃんいるので、今度からピンポン鳴らさないでもらえます?って
1度伝えておくとうちは毎回ドアをノックしてもらってます✨

  • なぎさ

    なぎさ

    そうですか💨
    宅配の方もだんだん分かってきますよね😃💦赤ちゃんいるって。

    • 12月22日
ママリ

うちはもうお昼寝の時間が定まっているので寝ていない時間に届くようにしていますよ☺
寝かしつけたのに起きてしまったらショックですよねー😱💦

  • なぎさ

    なぎさ

    そうですか💦
    寝る時間定まったら、その時間にすればいいんですね❕

    • 12月22日
ironpony

宅配、昼寝中や離乳食中は出てません(^^;)。再配達にしちゃってます。

安さを考えると、オムツやミルク、お尻拭き、飲料系はアマゾンの定期便が一番かなと思います。定期便といってもいつでもストップできるので便利ですよ!
生鮮品はやはりスーパーが安いかなと思いますが、便利だし余計なものを買わなくて済むので、送料かからない金額でまとめてネットスーパーで買ったりしますね。

  • なぎさ

    なぎさ

    アマゾン、安いんですね!
    余計なものを買わない分、やすくなりますよね😃💦

    • 12月22日
deleted user

うちでウォーターサーバーの水が3週間に1回くるんですが、配達を午前中にしてていつも11時すぎにくるんですが、息子は昼寝中が多いです。
ピンポーンてきていつも飛び起きます😞
寝て30分くらいでこられるとイライラする。
あと、宣伝カーとかですかね。
選挙の時なんて酷いのなんの💢

  • なぎさ

    なぎさ

    やっぱりピンポン起きますよね😅
    宣伝カー、考えるとそうですね💨

    • 12月22日
deleted user

確かにピンポンで起きちゃいますね(^_^;)
ネットスーパーなら、イオンとイトーヨーカドー登録してるんですが、イトーヨーカドーの方が安い気はします!
私はもう最近は週末に旦那と車で買い物に行って、1週間分ある程度献立決めて買っちゃって、足りなくなったものはお散歩がてら近くのスーパーに買いに行ったりします💡
オムツなどもその時に買っちゃうので、Amazonなどでは思い立ってすぐ欲しい!って物しか買わないです(^_^;)
何か質問と回答がズレてる気がしますがすみません(^_^;)

  • なぎさ

    なぎさ

    私も1週間メニュー決められたらいいんでしょうけど😣スーパーでなんとなくまとめ買いしてます。。
    私もオムツなどは車で買ってますね💨
    ネットは、お金を使ってしまうので、最近は控えてます😓

    • 12月22日
ハル

コープ頼んでます😊
来る時間が決まってるので、それまでに色々済ませておいてます〜

たまに授乳時間と被ってしまいますが、そういう時は泣かせたままにしてます。荷物を受け取る時間は1〜2分で済むので😆配達員の方に出れないと言っておけば、ドア横にケースで置いていってくれますよ😊

コープは野菜など少し割高ですが、すごく良い野菜ばかりで美味しいです❗️

  • なぎさ

    なぎさ

    CO・OP確かに、ケースで置いてありますね。見たことあります。
    割高でも新鮮なら良さそうですね😃💦

    • 12月22日