※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

出産予定日まで1週間を切り、息子を一時預かりに預ける際の悩み。癇癪や態度の変化について心配しており、保育園での様子や息子の行動に戸惑いを感じています。

長文です😢



出産予定日まで1週間を切りました。

産後に週2日ほど息子を一時預かりに預けようと思い
10月に入ってまずは慣らし程度に3回ほど9時〜13時の半日利用をし、昨日初めて9時〜17時の1日利用をしました。

そこは保育園での一時預かりで、
普段からそこの地域の広場を利用しています。
一時預かり用にクラスは設けられておらず、
在園児の2歳児クラスに1人だけポンっと入って一緒に過ごします。

知らないお友達だらけのなかに1人飛び込むわけですが、息子は嫌がったり泣いたりすることなく頑張ってくれています。(去年1歳児クラスのときに2回だけ利用した時は大泣きでした💦)


一時預かりなど普段とは違う環境だと、
普段はしない噛みつきやおもちゃを投げる…など
そんなことをしてしまうことってありますか?😭💦


夏から急に癇癪を起こすようになり、
一度スイッチが入ると30分近く泣き叫びます。
夏までは癇癪やイヤイヤも特にありませんでした。

癇癪を起こすとすぐに
ママ嫌いー!パパ嫌いー!あっち行けー!!
ママの顔見たくないー!!ママいらんー!!
などなど暴言を吐き始めます💔
私たちだけならともかく、
癇癪を起こした時に側にいる人たちに対してもそんな事を言います。◯◯ちゃん・くん、嫌いー!!◯◯ママ嫌いー!!と…。


そしてそれは一時預かりでもやはり言うそうで
気に入らないことがあってスイッチ入ると先生嫌いー!!
1人なりたいー(1人で遊びたい)!!つまんなーい!!など…。

機嫌の良いときは笑えるくらいお調子者なんですが
最近特に気分の波がすごいです。
スイッチ入ると心底、対応に疲れます😇


2歳児クラスの主の先生が基本的にネガティブな報告が多く…。お迎えに行くと、


気分の波がジェットコースターみたいにすごいですねー!

今日は◯◯が嫌って泣き叫んでおもちゃ投げてました!

初めてのお昼寝は一睡もできなかったんでこれからも厳しいかもですね〜。お昼寝したくないー!って、でっかい声で叫ぶんでみんな起きちゃうからシーだよって伝えるんですけどすぐ忘れてまたでっかい声で叫んでて〜。

発表会の練習のとき◯◯くんはやることないんでみんなの練習を見るのに飽きたら部屋から脱走しちゃって〜。

などなど…。
迷惑をかけているのは申し訳ないですし、お手間かけてすみませんって思うし、昼寝中に叫んだらそりゃみんな寝れないわ💦ごもっとも🙇‍♀️と思いますが、

息子なりに頑張ってる場面もあると思うんですが、そう言うところは教えてもらえなくて悲しい気持ちになります😢

私は保育園ではないですが結婚前まで幼稚園で働いていて、ネガティブなことを伝えないといけないときは、ネガティブなことを伝えたときはそのあとにポジティブなこと(良かったこと頑張ってたことなど)を伝えて終わるようにしていたので、余計に気になるのかもしれません💦



息子は良いことも悪いことも基本的になんでも話してくるタイプなので、楽しかった体験の話の他にも、

今日ぼくね、先生にね、
先生嫌いー!言うた
先生あっち行けー!言うた
おもちゃ投げちゃった。
つまんなーい!言っちゃった。

などなど良くなかったことも教えてくれます。

そして今日寝る間際に
僕昨日ね、◯◯クラスで昼寝したくなーい!言うて先生2回噛んだんだよ。と教えてくれました。
それを聞いてショックでした。

癇癪を起こすと嫌いー!など嫌な事を言いまくるのに悩んでいるんですが、一時預かりでは普段しないおもちゃを投げる。先生を噛む。などそんなことをしているのか…と。
先生は噛まれたなど一言も言っていませんでしたが、
息子が今度先生にあったら謝るね💦としきりに言っていたので事実なんだろうな…と思います。
えっ本当に噛んだの!?どうして?先生なんて言ってた?など聞くと、やめなさいって言われたよ。と💦そりゃそうだ!!


昨日は初めての1日通しての一時預かりを終えて帰宅後、
リビングで盛大にお漏らしをしていました。
めずらしすぎて、あ〜。本人なりに色々頑張ってるんだろうな〜。もうすぐ赤ちゃん生まれるね!お兄ちゃんになるんやねー!って会う人会う人みんなに色々声を掛けられて本人なりにいろんなものを感じ取ってるんだろうなぁ…と思いました。

話がまとまりなさすぎてすみません。

出産後しばらく癇癪はまだまだ続きそうですよね。。。
すぐに嫌いー!など嫌な気持ちになるようなことを言うのをとりあえずはやめて欲しいですが何度言ってもなかなかなおりません😢

コメント

まぬーる

ありますよ。あるあるですよ。集団生活の経験値がなかなかないのと、イヤイヤ期と産前のイライラも混ざると、心が安定しなくなるので、あるあるです。あまり気になさらずです。当たり前かなあと。

それから、お子さんの様子は事実なんだろうけど、主担任としてお子さんのいいところがほぼ言えないのは、
保育しきれてないということですね💦子供さんそのものを、見きれていないのだと感じました。

気持ちのムラがある子ということですから、そういう子への関わりかたは、主さんも昔の仕事柄一番よくおわかりでしょうから、本来ならマンツーとかで信頼の置ける先生と関わりが持てれば、じっくりとクールダウンも可能ですよね。

でもそれができない体制の園なようなので、お子さんもきっと苦しいのかなとも思いました💦

ちなみに、未在籍なので、発表会は出演しないですよね?
練習を見るのに付き合わせるのはかなり本人が苦痛だと思うので、個別対応してもらえるとありがたいですよね💦
発表会練習の真っ只中なので保育業界にいらしたのであればおわかりだと思いますけど、熱が入る時期に差し掛かると、ポンと預けられている子供さんは、もっと苦しく成増よね(T_T)
うーん、正直、利用頻度や時間は、今後は園と要相談しながらにしていかないと、
お子さん自身も、お子さんが入れさせてもらっているクラスも厳しい状況に陥ります💦

近くに手伝ってくれる方はおられますか?

  • ママリ

    ママリ


    近くの別の子ども園で体験保育みたいのがあって9時〜12時半まで子ども達だけ保育に入ると言う体験があった時は、息子だけ泣かずかなり優等生だったようなんですが…。一緒に体験したお友達がみんな顔見知りだったということも大きいとおもいますが🥺🙏

    先生との相性もあるんですかね🤔少なくとも私は今回の先生とは相性合わないと思ってます🤣💦

    2歳児のそのクラスは園児は12人に対して先生が3人います。主であろうその先生は若い先生で残り2人は30代と50代っぽい先生です。

    口頭だけでなく連絡用紙みたいなものにもマイナスなことが書いてあるので、せめて口頭だけにして…文字にまで残さないで〜って感じです😇

    その主で保育を進めているであろう若い先生が息子の様子や連絡帳をやってくれていますが、保育を進めるなかで息子が癇癪起こしたりしたらフォローしている先生は残りの2人の先生だろうな…と思っています。

    はい、未在籍です!
    出演しない発表会の練習見ててつまんなーい!ってそりゃ息子の、言うこともごもっともだとも思います笑

    先生達もきっと本番が近づくにつれピリピリし出すだろうし、そこにギャーーーと泣き喚くこ子が単発で保育に入ってきたりなんかしたら先生もたまったもんじゃないだろうなと😅

    希望は週2〜3回ほど利用したいんですが、今は発表会前ということで練習がつまってるので週1回利用できたら良い方だと思って下さい。と登録のときに言われました。

    ということで結局は産後にほぼ利用できずに11月は終わりそうでふ😂12月頭らへんに発表会だそうなのでそれが終わったらゆったりとした保育になるだろうと思うのでそうしたら息子が参加できる内容も増えるだろうし落ち着いてくれるかなぁとも思っています。

    どちらも実家は近いですが私の両親はまだ働いていて朝から夜遅くまで仕事。義父は定年退職して週3日ほどバイトみたいな感じで短時間働いていてその他は時間ありますが面倒見れるタイプではないです。義母は長年働いておらず毎日時間はありますが、抗がん剤治療中でしんどいみたいです。

    あまり気にならず。
    当たり前かなあと。
    の言葉に救われます😭✨
    ありがとうございます!!

    • 11月1日
  • まぬーる

    まぬーる

    ああ…保育のこともよくわかるし、一時保育のお子さんの事もよくわかるので(保育業界人です)、
    どちらにもいい状況をもたらしてあげたいですね…

    一時保育を利用するなら、
    一時保育だけの充実を図っている園のほうが実はおすすめですし、
    お子さんの性格を考えると、
    お遊び会やプレのような毎回同じメンバーで顔を合わせるものか、園開放が合うのだと思います!!母子分離の習い事も、やろうと思えばやれそうです!

    ただ産後と、この産前間近は心が乱れることも想定し、
    子供さんとお母さんを物理的に離してしまうことが、
    本当に今のお子さんのためなのかを考えて、行動しなくてはならないのかなと思いました。

    今の園での一時保育しか選べないのであれば、
    できるだけ昼寝なしにしてあげて、沢山遊ぼうねというところに重きをおいてあげたほうが、
    楽しかったよって本人も言い始めるんだろうと思いますし、預けてみてよかったなってなりますよね☺


    今の園との信頼関係は、なかなか難しそうですけど、お互いに歩み寄っていけたらよいのですが…と願います(T_T)

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    やはり保育に携わってらっしゃるんですね!!文面から伝わってきました☺️🤲

    一時預かりだけの施設が近所に全くなく…。どこも保育や子ども園の在園児クラスに飛び込む形です。

    結構人懐っこくて初対面でもどちらかというと自らコミュニケーションを取りに行くタイプなんですが、それが対12人と多いとさすがに構えるものもたくさんあるんでしょうね💦

    外遊びの時間はかなり機嫌良く遊んでるみたいです🤣他のお友達に手を出したりすることもないみたいなので、とりあえず先生に対する態度…って感じです。機嫌良いときはせんせ〜!せんせ〜!!とベタベタしにいってるみたいです。

    地域の広場の先生とは信頼関係できてるんですけどやはり数回だけの先生とは時間かかりますよね💦

    結局預けずに一緒に家で遊ぶ…で終わる可能性も大!ですが、お話聞いてもらえて嬉しいです💓ありがとうございます✨

    • 11月2日