※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

甘い考えかもしれませんが、シングルになり、子供と二人暮らし。薬剤師で育休中、貯金300万、財産分与1100万。保育園に入れて働き、将来はフルタイムで働く予定。周りとの交流を心配しています。

甘い考えかもしれません。

シングルになります。
私は薬剤師で、調剤薬局の正社員です。(現在は育休中)
今の貯金は300万くらい。
財産分与や慰謝料で1100万ほど入ります。
養育費は14万(別途学費の支払いもしてくれる)子供が大学卒業するまでです。

子供はまだ1歳。
実家近くに住みますが、
実母は離婚しておりダブルワーク、
歳の離れた私の妹はまだ大学生。
実父とは絶縁。
なのでたいしてサポートは受けられず、
1歳と二人暮らしになります。
お金にはわりと余裕があります。

もちろん保育園にいれて働きますが、
フルタイムじゃなくて時短勤務とか
すこし落ち着いたらパートで短時間勤務、
夏休みとかは休みがとれるような職場にしようと思います。
大きくなったら友達と遊ぶことが増えるだろうし、
そしたらもちろんフルタイムでバリバリ働きます。
こんなに小さいのにろくに
親とも接せず、周りとも接しないのはかわいそうに感じてしまいます。

コメント

deleted user

シングルで看護師です。
離婚して2年半です。
現在定期、貯金など全て合わせて1600万あります
養育費は払ってくれなくなりました。
今、フルタイムはしんどいし、次小学生になるので離婚してからはずっと時短パートです。月120時間くらい。手取りで15~17万です。
甘いかもですが、今は今しかないし、子育てと両立難しいので今はこれです
大きくなったら正社員戻るつもりです!

はじめてのママリ🔰

お金に余裕あるなら良いと思います!
うちはシングルじゃないですが保育園預けて旦那と私は別々で自営ですがそんな生活ですが子供と接してないなとは感じないですよ🙂

わたしは2歳のイヤイヤ期をさかいに自営再開しました😅

ママリ

うちの娘は、保育園で先生に可愛がってもらい、お友達もいて、上のクラスのお姉さんにも遊んでもらえて、
平日は家帰ってからはバタバタだけど、
土日は一緒に過ごしているし、

親とも接せず、周りとも接しない、とは全く思いません😳

でも、時間の使い方はそれぞれなので、お金に困らせることがないのであれば、全然いいと思います!

ゆみ

私もシングルです。薬剤師さんならお金にも余裕ありそうですし、大丈夫そうな気がします🤔

deleted user

全然甘くないと思います。
私はシングルになろうと思ってます。しかし貯金もないしなんなら借金もあります。
相手がたち悪く弁護士も
雇う気でいます。
シングルになったらもっと
大変だと思うし、私も親は
いません。だけど、
子供を育てたいです。
お金面で余裕はできないかもだけど、子供との時間は大切にします。

ママリ

薬剤師の資格たりで、旦那さんも確実に払ってくれるか方なら全然大丈夫かなと!
1.2.3歳の保育園はほんっとに風邪を始め、体調不良、ザラに1週間登園出来ない。とかあるので時短とかができるならその方が自分も気が楽だし、お子さんのためにもなると思います😊