※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠初期の予定日と後の健診での予定日が2週間違い。排卵日の誤差から早く生まれる可能性はあるでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

出産予定日について👶🏼
最初妊娠してますって言われた時の予定日が11月末、妊婦健診初診の時に赤ちゃんの大きさから出された予定日が12月中旬前くらいと、2週間くらい違いました!

元々生理周期もあんまり正しくないのもあり、排卵日の誤差からずれるから〜と初回健診の時に先生に言われ、その頃から今に至り34週を迎えたのですが、
今思ってる予定日より早く生まれる可能性のが高いとかあるんですかね?🙋🏼‍♀️

もし同じような経験された方いたら教えて欲しいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

関係ないと思います!😅同じような経過を辿って結局12月中旬に生まれました🫶🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ様な方いて参考になります✨準備がぎりぎりでちょっと不安になってしまって🤣
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

予定日で8~10wくらいの成長が
一律になってくる時期のサイズで
決まるので、12月中旬が予定日で
あってますよ!

だだ予定日は40wの時であって
37wからは正産期でいつ産まれてもいいので
月末産まれてもなんの問題もないかと☺️
むしろ予定日通りに生まれる可能性の方が
低いです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!!後もう少しだ…頑張ります🥹✊🏻
    コメントありがとうございます😊

    • 11月1日
すま虎

切迫早産等でない限りは正期産になると思います!!
だいたいの赤ちゃんの大きさがわかってから予定日が決まるので最終月経から誤差が生まれることは結構ありますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!ありがとうございます😊
    週数近いですね✨後少し頑張りましょう☺️

    • 11月1日