
コメント

Rママ
今はもう退園しましたが去年の11月まで認可外保育園に通わせてました🙋🏻♀️
通ってた園はリトミックやレッスンルームやってたり、月のイベントがあればやってたりしてました!😊先生たちも優しく人数多かったので子供ひとりひとり見て貰えてたなぁて思います!
お部屋も0歳児と1、2歳児で仕切られてたので広々と遊べてた気がします☺️
私が通わせてた時期はコロナで行事が全て中止だったので今と変わってるかもしれませんが1回だけですが参観日も行けたのが思い出です😂笑
あと連絡帳や出席欠席の連絡など全てアプリだったので楽でした!✨
利用料は37000円でした!
認可外にした理由は私が働く予定の職場でそこの保育園に優先で入れてくれるとの事でそこにしました!1年間は保育料20000円の補助金?もでたので
実質1年間は17000円で通わせてました☺️
はじめてのママリ🔰
お返事大変遅くなり申し訳ないです🙇♀️
職場で運営されている所は優先的に入園出来るのですね!
保育料助成もあるのは助かりますね😌
今は転園されたのですか?😳
Rママ
こんばんわ!
はい!なので市役所に行ったりなどもせずに全部園と会社で済ませてくれたのでとても楽でした😊
2歳までしか入れない保育園だったので2歳8ヶ月くらいまで通ってました!
引越しを気に少し遠くなったのと、あと4ヶ月しかいれられないしと思い辞めました😂
それからは園に入れずにいます……
コロナもあって入れるタイミングを逃してしまって😵
4月にはどこかしら入園する予定です🙌🏻
はじめてのママリ🔰
手続きの面でも手間が省けていいですね!
2歳までしか入れない所だったのですね😳
現在は自宅保育されていたんですね😌
コロナ増えてタイミング逃すと入園出来ないのは大変ですよね😅
4月からの募集も出てましたが人気の園はもう入れなさそうな雰囲気ありますよね😮💨
Rママ
上の子だけでもと思いわたしは認定こども園にしました!
0~2歳までは保育で3歳から幼稚園になります!
0歳と1歳の子もいるのでもし預けるってなったら一緒に通わせれそうなので✊🏻✨
先日見学に行ってきましたよ😮💨
西方面住みなので幼稚園も油川方面にしたので激戦区じゃなくて今でも空きがあるようでいつでも大丈夫って言われました☺️
認可外希望なんですか?🤔