コメント
はな
経膣か帝王切開で悩みに悩んだときに、先生に相談しました。経膣だったら、自然に陣痛を待つとの事でした。ただ、家から病院まで遠いので間に合うか心配だと伝えたら、先に入院しておく事もできるとの事でした。
はな
経膣か帝王切開で悩みに悩んだときに、先生に相談しました。経膣だったら、自然に陣痛を待つとの事でした。ただ、家から病院まで遠いので間に合うか心配だと伝えたら、先に入院しておく事もできるとの事でした。
「出産」に関する質問
出産の入院時の靴について 最近、スニーカーとムートンブーツを愛用しています。 真冬出産予定なのですが、入院・退院時にムートンブーツは問題ないでしょうか? スリッパは病院からの持ち物リストにあるので、入院中用…
普通分娩だった方!1人目出産のとき陣痛感覚何分まで家で耐えましたか? 私は2-3分間隔まで産院に呼ばれませんでした🤣 産院到着時には子宮口8cm、到着から1時間半で産まれました。流石に家で耐えさせすぎじゃない???…
31週で2300gでした😳流石にデッッカっ!と声に出てしまいました😂先生は病気とかのせいじゃなくてこの子の個性だねとは言ってるのですが心配です😓インスリンで血糖コントロールして数値的には問題ないと言われてるんですが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
私の場合、病院まで1時間以上かかるので若干不安だなと思っていました。その場合先に入院も可能とのこと安心しました😳
経膣か帝王切開、本当に悩みます、、相談は妊婦健診のときに直接先生に聞きましたか?
はな
私も1時間以上かかりました。多胎妊娠は管理入院も保険適応になるそうで、その点は安心していいよと言われました。
私は29週から切迫早産で入院だったので、34週頃に助産師さんに相談し、先生からも直接説明してもらいました。経膣だと37週で帰るのが怖い、と伝えたら、ずっと入院もできるよと言われました。2人とも頭位なのは奇跡だよね、と助産師さんに言われ、ものすごく悩みましたが、帝王切開を選びました。
お腹の傷を見ると、ううむ、と未だに思う時もありますが、2人を安全に産む事が出来たので良かったかなと思っています。健診の時に相談してみると、助産師さんと相談する時間を取ってくれるかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!お金の心配もあるので管理入院が保険適応はありがたいです。。面会できないなか入院はつらいこともありそうですが安心感もありますよね。34週で相談ということは結構ギリギリまで悩めるのですね!というより経膣の場合まず2人が頭位というのが大前提。条件揃うのも奇跡的なことですよね🥲
はなさんは帝王切開で出産されたんですね!どちらもメリットもデメリットもリスクもあるので選んだほうが正解だとは思うのですが悩みますね。
まだお腹の中でぐるぐるしてる状態なのでどうなるか分かりませんがもう少し週数が進んだら相談してみたいと思います。
お話聞けて本当によかったです。 ありがとうござい
ました😌