※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マタニティフォトとニューボーンフォトを諦めてセルフでやろうか迷っています。旦那の給料が上がらないので不安ですが、12月のボーナスで希望が持てるかもしれません。全額貯金したいけど使う日が来るのか不安です。

本当はマタニティフォトもニューボーンフォトもしたかったけど、金銭面的に諦めるか…😭
セルフでやろうかな🙌
あー旦那の給料早く上がらないかなぁ💦
これから1馬力生活、不安しかない😭
とりあえず12月のボーナスがあるからまだ希望があるけど
本当は全額貯金に回したい…そのうち使うんだろうなぁ…

コメント

3児ママ

マタニティフォトをセルフ写真館で撮るつもりです!
お値段も安いですよ💓

ニューボーンフォトもSHEINで衣装買って自宅でやるつもりです☺️

はじめてのママリ🔰

マタニティフォト撮ってないです🤭ニューボーンフォトも(笑)

やらなきゃいけない行事でもないですしねー😝
スタジオでの写真撮影も、上の子5歳(男の子)の七五三しかしたことないですよー♪

セルフでもいいと思います‼︎
ニューボーンフォトは素人がうつ伏せ寝やまん丸に包むのは赤ちゃんに負担がかかるのでお勧めしませんが、普通に寝ている状態での写真ならいいと思います♪

るん

私もやりたかったけどセルフにしました!
マタニティフォトはネットでシールを買ってプリクラや携帯でとって
ニューボーンフォトはSHEINで買って撮りました!

ママリ

日差しがある時に窓際レースだけの状態にして、シルエットをセピアモードとかで撮るだけでそれなりになりました😂
ぽっこりお腹の旦那で試し撮りしても、マタニティフォトっぽくなりましたよ🤣

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😊
とりあえずマタニティフォトの方はそろそろ準備に取り掛からないと間に合わなくなってしまうので旦那と相談して、楽天でペイントシール見たりしてました🥰可愛いの多いですね♡
ニューボーンフォトも本格的なのは無理かもですが、新生児期のうちに沢山とって起きたいと思います😊