※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのまままり
家族・旦那

慰謝料って相手方が払うと言っていれば不倫等でなくても受け取ることっ…

慰謝料って相手方が払うと言っていれば不倫等でなくても受け取ることってしていいんですか?

コメント

初めてのママリ

なんの慰謝料ですか?
怪我負わされたとか
何か盗まれたとかなら私ならもらいます。

  • はじめてのまままり

    はじめてのまままり


    一方的に離婚を言い寄られていて(こちらは何もしてなくて、調べてもないですが旦那に女がいるんやと思います)数ヶ月経つんですが相手方の家族と話し合いをして、育児放棄や経済的DVに近いことをしていた(している)ので慰謝料払うのは当たり前。みたいな感じで言ってて、法的には慰謝料の対象にならない程度のものなのですが受け取っていいものなのかと気になりました。

    • 11月1日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    下の方も言うように直筆の証明書が残せればもらえるものはもらいましょう!!

    • 11月1日
ゆうごすちん

正当な理由があれば😅
なければ後々揉める原因になりますよ。

  • はじめてのまままり

    はじめてのまままり

    上の方に返信した通りです。

    相手方が払うと言っているのに正当な理由じゃなければ揉めることってあるんでしょうか?
    すみません、純粋に気になりました。

    • 11月1日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    後から返せと言ってくるケースはありますよね。
    離婚なら誓約書を書けばいいと思います。

    • 11月1日
  • はじめてのまままり

    はじめてのまままり


    なるほど🤔
    返せと言ってきたとしても1度貰ったもの返す必要ないから仮にそのケースが起きたとしても大丈夫ですね😃
    もし離婚するとなれば書面化するつもりです🙂
    教えて下さりありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 11月1日