
スーパーでのマイカゴの利用について相談です。子供2人と買い物中、マイカゴに入れられないと言われた経験があり、不満が残っています。マイカゴのメリットがないと感じています。
スーパーのマイカゴについて。
今日、子供2人を連れてイオン系列のスーパーに買い物に行きました。
お会計の時に持参したマイカゴをレジに置いた所、イオンのマイカゴ以外へは入れられません、と言われました。
その時はわかりました、と言い下げたのですが、私が下の子を抱っこ紐で抱っこしてたから、やっぱりマイカゴに入れます、と入れてくれました。
その間、3歳の上の子はギャン泣きでした。
今までも何回も同じスーパーで同じマイカゴ使ってますが、そんな事言われたのは初めてで、ずっとモヤモヤしてます😵💫
帰りは抱っこ!と言う上の子を肩に担ぐ感じでカートを押してお店を出ました。
レジでマイカゴに入れてくれないなら、マイカゴのメリットないですよね?
- レン

はじめてのママリ🔰
えぇ、大変ですね💦
私もマイカゴ使って買い物行ってますが、同じカゴでいろんなスーパー行ってて、何も言われたことはないです!
マイバッグと何が変わるんだ?と思いますけどね🤔
袋詰めしなくて楽でいいですよね😊
私ならそんな風に言われたら、絶対に言い返します😂

琉
近所のイオン系列のスーパーは、イオンのマイカゴのみ使えます。
布バッグや他社のマイカゴには入れてくれません。レジ前に注意書きがあります。
他の大手スーパーのマイカゴを、買った店舗ではないお店2店舗で使おうとして断られたことがあったので、お客様センターにメールしました。数日後に店長さんからの説明のメールがありました。
結論、当店、コロナ禍においてマイレジカゴ(マイバスケット)への商品詰めは、全てお客様にお願い致しております。とのことでした。
1店舗は1ヶ月後に商品詰めしてくれるようになったので、お客様の声を出すのもいいと思います。

ゆり
イオンのマイバスケットはお客さんがお金を出して使ってる物でそのお客さんに対してのサービスだと思います。
お店指定のマイカゴがあるわけだからそれに従って利用する事がルールだと私は思います。
たまに洗濯かごみたいなカゴを持ってきている方が居ますがルールに従って利用している私からしたらズルいなと思ってしまいます。
今まで何も言われなかったのは店員さんの好意でしてくれてたのでは?
実際1度断ったけど状況をみて好意で入れてくれたわけですからね。
コメント