
保育園までの送り迎えに電動自転車を考えていますが、子供がイヤイヤ期でベビーカーやチャイルドシートを嫌がるため、自転車でも同じことが起こる可能性があるか心配です。同じような経験の方のアドバイスを求めています。
【登園のため自転車購入検討中】
保育園の送り迎えに電動自転車購入を考えています。
ただ、うちの子供は
ベビーカーやチャイルドシートが生後割とすぐに
イヤイヤになり、ちゃんと乗れたことも数えるほどです。
(基本抱っこ紐生活で、最近は徒歩も挑戦中)
多分ベルトが嫌なのだと思います。
自転車購入してもイヤイヤになる可能性も
高いでしょうか?
保育園まで大人8分なので
自転車での登園を考えています。
今は抱っこ紐ですが歩きたいと言って
ダダをこねるようになってきました。
もし似たような状況で購入検討された方が
おられましたらアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子もチャイルドシートイヤイヤしてる時期ありましたけど、自転車のチャイルドシートは大人しく乗ってますし、逆に乗りたいと言ってくるほどです😊

あや
電動自転車あると、便利ですよー!
うちの子も気分によってすごくイヤイヤすることがよくありました。最近は落ち着きましたが...
1歳の頃がひどかったです。2歳になって、会話が成立するようになってから楽になりました!YouTube見せてあげるから!とかで座らせたりもよくします(笑)
一度試乗してみてもいいかもしれないですね😄

ママ
上の子が今だに車のシートベルト嫌がりますが、自転車は2歳頃に買ってすぐからご機嫌で乗っています😊
前乗せだと景色もよく見えるし風が気持ち良くて楽しいらしいです!
ギリギリまで前乗せに乗っていました😂

まい
娘も何故か8ヶ月ぐらいからベビーカーイヤイヤ、チャイルドシートイヤイヤ。
しかし10ヶ月で保育園へ行ったらそこでベビーカー乗って好きになりました。
昨年の今頃家を引っ越したので、電動自転車を買いましたー。
乗ってくれるか不安でしたが案外すんなり乗りましたよー
ただ、ヘルメット最初嫌がりました!
今では大好きです。
なので最初嫌がるかもしれませんが段々慣れますよー
保育園行くといろいろ環境変わるのでダメな事もオッケーになったりします🎵

ママリ
個人差が大きいですが、うちの娘がまさにチャイルドシートは嫌いだけど、自転車は大人しく乗ります😅
最初慣れるまではちょっと大変でしたよ!
慣れたらずっと大人しく乗ります🎶
たまにお菓子やジュース、YouTubeでつりますが😅笑

退会ユーザー
抜け出し防止ハーネスみたいなのも買わないといけないかもしれないですね。
最初嫌がってましたが、自転車で楽しい所に行ったりして、自転車=楽しいを刷り込ませたら喜んで乗るようになりました😅
はじめてのママリ
ありがとうございますっ
そうなんですね!?何歳から自転車乗せていますか??