コメント
あや
自治体によるかなと思います!市役所に確認される方がいいかと...
うちの自治体でしたら、下の子が1歳になる年度末までは育休中でも上の子を預かってもらえます。
また、子ども園の1号認定から2号認定にかえたり、その逆ができたりもするそうです。
自治体によると思うので、相談されてみてください😄
あや
自治体によるかなと思います!市役所に確認される方がいいかと...
うちの自治体でしたら、下の子が1歳になる年度末までは育休中でも上の子を預かってもらえます。
また、子ども園の1号認定から2号認定にかえたり、その逆ができたりもするそうです。
自治体によると思うので、相談されてみてください😄
「幼稚園」に関する質問
幼稚園選びについて 現在幼稚園をどこにしようか悩んでいるのですが、一番いいなと考えている幼稚園が車で15〜20分くらいの場所にあり、めちゃくちゃ遠いわけではないですが、少し離れています。 一番心配しているのが、…
保育園について相談です。 どの保育園を第一候補にしようか悩んでいるのですが、以前休園になったことのある園はどう思いますか? 理由は一気に人が辞めてしまったからで、辞めた原因はある一人の保育士さんだったよう…
保活ってどこをみたらいいんですか〜😢 やっぱり子供の為になるかどうかですか?(行事や課外学習が多いや授業のようなものがあるか) それとも他に考えた方がいい所とかあるんですかね🤔 1歳で仕事復帰しようと思ってます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確認したところ、1号認定から2号認定にはそう簡単にはできないそうでした💦
泣く泣く4月仕事復帰することになりそうです💦
本当に自治体によりますね😭
回答ありがとうございました!