
コメント

みゆき
ベビーフードも食べませんか??
市販の離乳食用のだしとかコンソメとか味付け変えてみるとか💡(やってたらすみません💦)
食パンなど掴み食べさせるとうちはよく食べます。

ママリ
同じですー!
うちは赤ちゃん用おせんべいも食べないので、98%ミルクで生きています😱
手作りなんかしてももちろん食べないので、色んな種類のベビーフードを手当たり次第買って、どれが食いつきがいいか試しながらやっています。お金が飛びますが😅
今1番食べてくれそうなのは、キューピーの鷄レバーと緑黄色野菜の瓶です😇
何も解決にならずすみません😞
-
りんりん
返信気づかず遅れてごめんなさい💦
同じ月齢でほぼ同じ状況…!
心強いです😭😭😭
うちはキューピーのかぼちゃとさつまいもだけはまだ食べてくれることが多いです😂
ほんと色んなのを買っては一口も食べずに捨てることも多くて、お金かかりますよね〜😇
1歳になったら、もう少し食べるのが上達したら、急に幼児食とか食べてくれないかなぁ、と思いつつ、、、(祈りつつ🙏🏻笑)
一緒に頑張りましょう😭👍
コメントありがとうございます!!- 11月7日

あゆ
過去の投稿に失礼します。
あと数日で1歳になる息子もあまり食べず、いまだペーストです。ちょっと固形ぽくなるとえずきます…
うちも小麦卵乳アレルギー(+大豆も)です…
その後の離乳食の進みはいかがですか?
アレルギーがあると、あまり工夫できないですよねぇ😭
-
りんりん
気づかずに遅れてすみません💦
コメントありがとうございます☺
あゆさんの息子さんもアレルギー複数持ちなのですね😖
うちは1歳2ヶ月くらいに好物が見つかり(焼き芋やりんご)、やっと少しずつ食べてくれるようになりました!
多分母乳量が大分減り、母乳だけでは全然足りなくなったのも大きいと思います💦あとは自我が芽生えてきて、お兄ちゃんの真似をしたい!というのもありそう…
今でも好物中心ですが、もう食べてくれるだけいいと思って、毎日似たようなものあげてます😂固形物もまだまだむせるときも多いものの、少しずつ食べれるようになってきました!
ゆっくりペースですが、進んでる実感はあるので、あゆさんの息子さんも少しずつ食べれるものがふえますように…!
お互いアレルギーで大変ですが、頑張りましょうね😭✨- 2月26日
りんりん
コメントありがとうございます!
もうほんと毎回捨てるだけなので、
心折れてベビーフードオンリーに
なってるのですが、ダメで😭
おやきやパンケーキは試したのですが、グチャグチャにするだけで、
食べてはくれずでした💦
実は小麦卵乳にアレルギーがあり、
食べれる幅が少ないので、
悩みます😢