※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中のつわりや不安で辛い日々。旦那さんの協力もあり、絶対安静で過ごしていますが、自分をやる気がないと感じています。夜はつわりがひどく、ネガティブな思考に囚われてしまうことも。マタニティブルーなのでしょうか…

不妊治療を経て、やっと授かれた赤ちゃん👶
とても嬉しくて、お腹で順調に育ってくれているのですが、
つわりがきつく、子宮内血腫があり、絶対安静の毎日で
外にも出れず、メンタルが弱ります🥲

前回の赤ちゃんが色々あり、出産までいけなかったこともあり
今回は大丈夫かなとか、
産まれてからもちゃんと育てていけるかなとか
漠然とした不安が襲ってきます💦

今は絶対安静で、旦那さんもとても協力的なのですが、
何もしない自分もだんだん嫌になります。。
しょうがないんですが…

夜になるとつわりがひどくなるので、
寝れない→色々ネガティブな事考えるみたいになって
つらいです🥺

いわゆるマタニティブルーってやつなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😭
マタニティブルーだと思います🤔
同じくメンタルやられてました😭

なんにもできない(と思い込んで)自分がいやになっちゃって…
旦那さんにも申し訳ないし😢
お腹で赤ちゃん育ててるんだから、そんなことはないんですけど、渦中にいると、なかなかそうは思えないですよね😢

わたしも不妊治療や初期流産を経験したので、ちゃんと出産できるか、今日も赤ちゃんは元気か、毎日心配で心配で検診までが長く感じてました😭

赤ちゃん用品も、ネガティブなことを考えてギリギリまで買わないようにしていたので、明るいマタニティライフ♡みたいなのは夢のまた夢で😂

無理に前向きなこと考える必要ないと思います!
絶対安静とのことですが、できたら、窓を開けて深呼吸するだけでも気分変わるかなと思いました😊

ママも赤ちゃんも無事に出産できますよう、祈ってます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    共感していただけて、安心しました🥲
    本当はじめてのママリさんのおっしゃる通りすぎて、、
    お腹に赤ちゃんいるし、赤ちゃん頑張ってくれてるのに、前向きになかなかなれないんですよね。。

    すごくよくわかります!
    マタニティ用品もギリギリまで買えないですよね…検索するのも怖くて💦

    無理に前向きに考えなくていいという言葉に救われました😭
    そうですね!少し外の空気すって、気分転換したいと思います!

    お優しいコメント本当にありがとうございます😭💕

    • 11月1日
maple

私も今回不妊治療を経て授かりました。
今絨網膜下血腫により自宅安静中です。

昨年死産していて、その前にも双子を流産しているのでとても不安があります💦

ほんとメンタルやられますよね😢
同じく旦那は協力的で仕事大変なのに、家事も色々とやってくれます。

仕事も職場の方は気にしないでちゃんと休んでね。と言ってくれますが、突然1ヶ月休みを取ったのと、1ヶ月で安静解除になるかもわからないし、迷惑かけてて嫌になります。

もともとお出かけ大好きで家でじっとしてられないタイプだったので、安静生活4日目で結構きてます。

赤ちゃんのために頑張るしかないし、ポジティブに考えないととはわかっているんですけどね💦

お互い血腫が無事に消えて、安静解除されて無事に出産できますように🕊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じ状況ですね🥲

    そして2度もおつらい経験をされたのですね💦

    すごく分かります…
    旦那さんも職場も理解あって、本当ありがたいですよね。。
    でも、血腫が1ヶ月の安静でおさまるのかも不安ですよね…

    私もお出かけ大好きなので、本当安静ってやられますよね🥲🥲

    お互い今が頑張りどきですね🥺
    同じ境遇の方がいて、共感してもらえて私だけじゃないんだと思えました!

    早くお互い血腫が消えて、無事に出産できますように🌟

    • 11月1日