小学1年生の娘が髪型にこだわりすぎて毎朝泣き、学校に行きたくないようです。発達障害ではないか不安で、どこで相談すればいいかわかりません。
もうどうしたら良いのかわかりません。
小学校一年生の娘がいるのですが、服装や髪型へのこだわりが強すぎて、毎朝必ずセットしたばっかりの髪がグチャグチャだからやり直してといって泣きます。実際は家族の誰もが、どこがぐちゃぐちゃなのかわからないと言います。
長い髪は結ぶように学校から言われている、ママは美容師じゃないから限界がある、ベストはつくしているのでやり直しは出来ない(これまで毎朝何度もやり直しさせられていたので時間があっても足りない)、セットしなくてすむように髪の毛を切りにいこつと伝えていますが、ヒステリックに泣き喚き、じゃあ髪の毛上手に結べるように美容師の学校に通って!!こんな髪型じゃもう今日は学校に行きたくない!!!とのたうち回ります。
赤ちゃんの頃から敏感で、イヤイヤ期は保育園に迎えに行った時点で何かと理由をつけて泣き始め、寝るまでぐずって泣いてる日が殆ど(当時は、酷すぎてもうこの子は育てられない、我が子だけも可愛いと思えない、もう2人で一緒に死にたいと思ったほど)、園でもパニックを起こして泣き喚くことがあったため、何度か発達相談に行ったことはあります。その時は過敏な子ではあるけど、白に限りなく近いということで、発達障害は何度も否定されました。
髪の毛の件も多分、学校に行きたくないから何かと理由をつけてぐずっているのだと思います。行きぐずりは保育園の時からで、最初の3年間は毎朝泣いていました。
発達障害でなければどこで相談したら良いのか…。
- ママリ
コメント
♡5kids mama♡
発達相談ってどこでされましたか?
異常なほどに髪に対してこだわりがあるのかただの理由作りなのかわからないですけど、発達相談って結局その担当のさじ加減なので、んーそのぐらいなら白!ぐらいで決めてる人もいます。
何件かセカンドオピニオン回ってみるのはどうでしょう?🤔
発達障害に限らず、ほかの何かの解決方法見つかるかもしれないですし👍️
はじめてのママリ🔰
もしうちの子がそのように言ったらどこまで付き合えるのだろうかと思いながら読ませて頂きました。
毎朝お疲れ様です。
とても努力されていると思います、凄いです。。。
発達のことはよく分かりませんが
行き渋ってるのかもしれないし自分の要求にちゃんと向き合ってくれるのか見てるのかもしれないとも思いました。
美容師の学校に通うのは現実的じゃないと思いますが
YouTubeとか本買って勉強したり練習してその姿娘さんに見せるのはどうかなと思いました。(もうやっていたたらすみません💦)
あとは他人に褒めてもらうとか。。。
先日ハロウィンだからこども仮装させてお家でランチすることになりました。
娘はその仮装嫌がって全然着てくれなかったのですが褒めて褒めてなんとか着せましたが半泣きで、、、
外に出たらご近所のおばさま達に
「あら可愛いわね〜💕どうしたの?可愛いー💕」と言われそこから娘ノリノリ。
さっきわたしが褒めたことは娘を言うこと聞かせたいから言ってるんだなって気づかれてるなって思いました😅
なので仲良いママ友とかご近所さんとかいれば
「髪の毛かわいいね〜似合ってるよ〜」とか言ってもらえればテンション上がって楽しく行ってくれるかもしれないなと思いました!☺️
なんとか前向きに行ってくれるようになるといいですね😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。
恐らく、本人が学校に行きたくない気持ちを人のせいにして正当化しようとしているんだと思います。昨日は旦那が友達との待ち合わせ場所まで一緒に行きましたが、髪型のことよりも、「お願い事に学校が楽しくなりますようにってかいたのに、全然楽しくならん!!!」って、ぷんぷん怒りながら行っていたようです。
人にどうこう言われて気が変わるタイプの子ではないので、難しいかもです。小さい頃から気持ちの切り替えが苦手で、自分が嫌だと思ったら、周りにどんなに言われても絶対曲げない性格で、何時間でも泣いてました。いい加減にして!!って思います😰- 11月2日
りんご
HSCなのかも知れないですね。それが、そうすることによって自分の意見が通ると学習してしまっているのか。落ち着いている時点で「文句があるのなら自分でしな。」と言います。「出来ないのなら文句は言わない。」「◯分まではやり直せるけどそれ以上は無理。」と言ってしまうしかないと思います。
-
ママリ
HSCは確実です。
もちろん、それはいつもしていますが、その渦中になると、パニック状態なので、冷静に約束事より自分の気持ちが溢れすぎて、コントロール出来ないみたいです😰- 11月2日
退会ユーザー
仮に発達の問題だったとしても、だから何が解決するか❓と言われると何も解決しないような。。学校での生活の様子を担任の先生に聞いてみたりとかはしましたか?クラスに馴染めているのか、集団行動に問題があるのか?勉強についていけてるかなど。。
-
ママリ
発達の問題だったら、適切な支援を受けられるのかなと思っています。
実は学校生活は、全てにおいて一人ずば抜けて優秀過ぎて言うことなんて一つもない、機転が効いて性格も良く、皆をサポートしくれているのでとても助かる言われました。あまりにビックリして暫く絶句でした。
家では大変で娘の子育てに悩んできたと言う話をすると、先生たちは想像も出来ないってかなりビックリされていました。
家では、授業がつまらない、周りが幼稚過ぎてつまらないって言ってたんですが、あなただって髪型うんぬん大概よって感じです。- 11月2日
○pangram○
発達相談、どこでされましたか?ウィスク4などはされましたか?
うちの子が結構な敏感・癇癪・過度激動・HSCです。
ショッピングモールの椅子は汚いから絶対座りたくないなど、発達障害ではないと言われましたが、発達クリニックに通ってリハビリしてます。
髪型へのこだわりも、感情が普通の子よりなんでもオーバーな感覚もわかります。
うちの子も発達障害でも自閉症でも無いと言われましたが、高IQであるために、何でも敏感なんでも感情が強く出る、ギフテッド傾向があると言われました。
登園拒否もあり、毎朝泣いてました。
発達クリニックを探して受診してはどうでしょうか。発達障害だけのためのものでは無いので…。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
小児科で、発達もみてる先生に診てもらいました。
一緒ですね!!!
住んでるところが田舎すぎて、ウィスクとかは大学病院でしかやってないみたいで、紹介状ないとダメなんですが、個人クリニックの先生に書いてもらえないというところで止まっています。個人クリニックの先生は多分HSCやギフテッドとかあまり関心がないみたいで、どこも発達に遅れはない。大変優秀なお子さんだと育てるのは他と違って大変なところはあるかもしれないけど、皆子育てって大変ですからねって片付けられてしまいました😰周りの子と違うのはもちろん、他に子ども2人いて、生まれた時から明らかに大変さが桁違い違うって実感してるんですけどね😓
前調べた時に、発達クリニックって無かったんですよね。県内に小児科で、発達も診れる感じのところが何件かしかなくて😰2県隣りまで行けばありそうなんですけど、なかなかそこまで行くのは通うとなると現実的ではないのかなって思って行ってません🥺💦
ちなみに、pangramさんのお子さんは何の項目が凸なんでしょうか?
うちの娘は、恐らくリーダーシップ面で凸なギフテッドなんだろうなと私は思っています。実際に学校の先生に、私たちだけではらちがあかなかったときに娘が上手にまとめてくれて、大人顔負けな時があると言われました。ギフテッドって、勉強面で凸だとわかりやすいですが、リーダーシップ面って果たしてwiscなどで診断つくのか…
リハビリもどんなことされているのか、お話伺ってもよろしいですか?- 11月2日
-
○pangram○
うちの子は、項目的には言語理解と、知覚推理が高く、総合的にも高IQでした。特にコミュニケーション能力は抜群で、みんなの前での発表、初めてのお友達への声がけや励ましが、超積極的です。リーダーシップはかなりあります。主さんのお子さんと近い気がしました。
言語理解に優れているので、大人顔負けの理解度と、知覚推理が得意なので、何が理由でこうなってるのか、を頭で巡らすことができます。
ただ。
処理速度が平均なので、頭で理解していることを、うまくアウトプット出来ないというか、まるでなにか制限が掛けられているかのように、本人の中で渦巻いてしまい、癇癪となって表に現れてしまうのです。
なので、主さんのお嬢さんが髪型について何か考えがある、そしてその思考は多分こちらが思っているより広く深い、でもそれをうまく表現することができないんじゃないかな?と、思いました。
髪の毛をうまく扱える職業→美容師→専門の学校へ行けば解決、というところまで、考えを巡らせているので、知覚推理はすごく高いのでは?と感じました。
ウィスク4をやることで、我が家がよかったのは、何が優れてるのかとか、IQが高いとかではなく、この子が何に苦しむのか、ひっかかるのか、どうしてあげたらいいのか、を予測したり考えたり出来るようになったことです。得意なこと、不得意なことが、実際の生活でどんなふうに現れてくるのかな?ってとこです。
OTに関しては感覚過敏があるので、そっちのリハビリしてます😅
ちなみに、学習は自宅では小学校のワークをしてます。理想が高いので、紙のワークは癇癪起こしてダメだったのでタブレットです。
頭では美しい文字をイメージしてますが、処理速度や表現する力が足りないために(年齢相応ですが)、書いた文字が満足いかなくて、怒ってます。タブレットは瞬時に消せるので、それが本人にとって気持ちを落ち着かせることが出来るのでそうしてますよ。
うちの子も、ずーーーっと、保育園には友達はいないと言ってます。毎日同じことの繰り返しでつまらない…早く小学校行きたい。言ってます。小学校に行ったら行ったでどうなるんだろ?とは思いますが😭
髪型云々も大概よって、その気持ちわかります🤣うちの子も文句言う割に、この靴下は絶対に履けないとか、本当に癇癪で聞く耳持ちませんから😓- 11月2日
-
○pangram○
発達に遅れはないけど、つまり、浮きこぼれは発達遅れじゃないから、大丈夫!みたいな医師なのかなぁ。その医師は勉強不足な気がします💦
うちも行ってるクリニックはすごく遠いです🥹
6区隣なので🤣夫が車で高速通って、通院担当してます。
ギフテッドは障害ではないので、診断は付けられないです。診断つけるために通院してるのではなく、子供の特性に向き合い、この子のために親が何を意識して行くのが良いのか、年齢に合わせてのヒントを得るために、行ってます☺️- 11月2日
-
ママリ
ほんと!娘!pangramさんの娘さんにそっくりです!
髪型の件もしっくりきました。保育園の時、自分の描いた絵が下手くそだって泣いてたことがあったんですけど、私が「いや、上手よ?!」と言うと「上手じゃないし!!本当はそう思ってないでしょ?!じゃあ何の絵描いたのか言ってみてよ!ほら言えないじゃん!」ってさらに泣かれました。それで、「そりゃあ、大人みたいに描けるわけないじゃん!まだ5歳よ?5歳にしては上手だとママは思うけどな〜」(実際は年齢にしてもあまり上手ではなく、何の絵かもわからなかったです😅)と言うと、「ふーん」と言いながら私の顔を疑いの目で見て落ち着いてました。
ギフテッドって勘違いされやすいですけど、凸凹の差で本人が苦しんでいるわけだから、その子に対して適切な対応が必要ですよね。私が診断をつけて欲しいと思っていたのは、もちろん、高IQなどの認定が欲しいのではなく、診断がつけば相談するたびにいちいち娘の細かい話をしなくてすむので話が早くなる、娘の診断内容に合わせた対応方法が学べる、学校などの周りにもサポートしてもらいやすいのかなって思っていたんですが、診断はつけられないんですね。でも、WISCによって娘への対応方法など学べるなら、それが一番望んでいることなので、やっぱりWISC検査を受けさせたいです。
HSCやギフテッドに関する本も色々読みましたが、激しく同感する部分もあれば、この部分は全然違うって思って、娘にどんなふうに関われば良いのか、結局はよくわからなかったり、娘はこういう子だと思ってたら意外とそうでもない?って、私自身もよく娘のことがわからなくなることがあるんですよね😰
診てもらった医師は、完全にそんな感じでした!将来が楽しみだねー!!お母さん頑張って!!みたいに励まされました😇
そう!靴下とか服も凄い拘りあります😰水色がいいって言われたから水色にしたら、この水色じゃない!水色はこれしかなかったと言うと、この水色はダサい、これなら他の色が良かった!みたいにすぐぐずるので、服は娘が思うようなものが売ってなかったら、生地から選ばせて作るようになりました😭娘は相当ワガママで困ったちゃんって思ってましたが、凸凹の差から生まれるものなんですね🥺
もう一度クリニック探ししてみます!!- 11月2日
-
ママリ
すみません、あともう一つお聞きしたいのですが、WISC検査は一回で結果が出たんですかね?
何となく、その日の調子によって普段の凸凹が上手く検査結果に現れず、あなたのお子さんは正常だよ、子供はこんなもんだよ、みたいに言われそうで、怖いって思う思いがあります。私のキャパの問題ってなりそうで…。多分初診の医師から遠回しにそんなふうに言われた気がして、少し私自身がトラウマになっています。ここは私のためではなく、娘のためなので、良い方向に考えて、娘をより良く育てていくためのヒントを得られるかもしれないと思って挑もうとは思いますが…。- 11月2日
○pangram○
ウィスクは近々では何度もは出来ない検査だったと思います。一度の検査で、結果が出ます。
なんかこう、初診のその医師がダメダメだったんだと思います🥹💦親のキャパシティの問題と言われたら、お前の仕事はなんなんだ?と言いたくなりますよね。子供の状態を見て、こう言った事例には、こう言う対処法がある、と情報を教えてほしいのに、親のキャパって…あなたの知識には対処法もなく、子供は普通だからって言うだけなの?って思いますもん。
水色ねーーわかりますーー。うちの子もマスクにもかなりのこだわりがありますが、同じものを買っても、前と違う、個々の太さがちがうとか、水色のドットの色が変わってしまったとか、この水色なら、ピンクの方がしっくりくるとか。
そう、驚くほどのワガママで困ったちゃんなんですよ…。ウィスク4をすることで、口頭での説明を簡略化出来るかなと思います。うちの子は年長になったすぐの4月にやりましたが、まぁまぁちゃんと出来たと思います。そんなに難度は高くないかと思うので☺️
-
ママリ
遅くなってしまい、すみません。
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですかね🥺🥹似たようなお子さんお持ちの方にそう言われたら、そうだよねって思えました🥲✨
もっと小さい時も、公園で遊ぶどころか私の膝から降りれないほどの激しい人見知りと、食に対する執着が強すぎて一日中食べ物を欲しがることで悩んでいましたが、お母さんがそう神経質になっているから子供も…って言われて、あ、おかしいって思うこと自体がダメだったのかな?!😓と思って、ありのままの娘を受け入れよう受け入れようと頑張ってきたんですけど、時々やっぱり限界が来て、一人で悩んでました🥲
マスクの件、めちゃくちゃわかります!良くそんなところ見てるね!って思いますよね😅うちの娘も全く同じです!でも、手についた鉛筆でマスクを触り、マスクが黒く汚れていても、それは気にしなかったりします🧐いやいや、ママは色柄よりも汚れてるこっちの方が気になるし、気にしなさい!って内心思います。笑
とりあえず今行っている小児科以外にどこに相談すれば良いのかわからなかったので、市の窓口に電話相談かけてみました。臨床心理士の方が出られて、ちょ子っと娘の話をしただけで、すぐにわかっていただけて、まずは学校にいる、臨床心理士の先生と話してみると良いと言われました。その先生が必要があると判断すれば、そこからウィスクを受けるための大学病院紹介や、娘が学校で定期的なカウンセリングを受けることも可能みたいです。早速、学校の臨床心理士の先生の予約とりました。
pangramさんのお陰で、また動いてみる勇気が出ました🥲✊✨本当にありがとうございます🥹✨- 11月8日
-
○pangram○
いやほんと、似てます!!食の執着、わかりますーーー🥹うちの子も、何か口に入れていたい。お腹減ってるの?と聞いても、減ってないんだけど、何か口に入れていたい‼️とかたくなで…。
いやこれ、母のせいじゃ無いっしょ!と言いたい。
臨床心理士さんが出られて良かったですね、少しずつでも何か動くことができれば、ママさんの気持ちも、同じところでモヤモヤせずにいられるかなって思います!- 11月8日
-
ママリ
本当ですか??!!!😳😳😳
ビックリです‼️
そういう事だったんですね!!
この間、バイキングでたらふく食べたのに家に帰ってくるなり、お腹すいた!って冷蔵庫開けてて、どうなってるんだ😰と思ってました🤣
とりあえず一歩前進できたので、予約の日、相談して来ようと思います。本当にありがとうございます😭💕- 11月8日
ママリ
ありがとうございます。
小児科で、発達診断もしている先生のところで診てもらいました。
多分、こだわりがあるのと理由作り、両方だと思います。
田舎で診てもらえる病院も少ないのですが、他も探してみようと思います。