
コメント

こうちゃんママ
私もクリアブルー使っていてそれぐらいなのを何日もフライング検査していました!
あと1週間もすればくっきり出ました!
そして、そこからすぐに病院に行きましたが、まだ米粒ほどで全然見えませんからまた2週間後に来てくださいと言われて、2週間後行きましたが、さらに1週間後に心拍確認取れました。
しかしそこからさらに1週間後もう一度心拍取れてからでないと母子手帳もらいに行けませんでした!
(週数では10W程度。しかしこれは病院の配慮で9Wで心拍確認取れて母子手帳の公布にいったあとダメだったケースがあったようなのです)
みゆ
コメントありがとうございます🥹
こうちゃんママさんもET12頃にこんなにうっすら陽性だったんでしょうか😮
こうちゃんママさんの通っていたクリニックは決まった判定日は無く陽性が出たら受診するシステムだったのですか😧?
私は明日(ET13)が判定日なのでここまで薄いと陰性扱い、もしくは化学流産になってしまうんではないかと凄く不安でたまりません😔
頭の片隅では🥚ちゃんの生命力を信じてますが、万が一今回はダメだった時のためにそろそろ気持ちの切り替えをしていかないと、と思ってます🥹
明日朝イチの尿で感度の良いドゥーテストでフライングしようか迷ってます🥹
こうちゃんママ
ごめんなさい🙇♀️私の場合は二人目不妊で一年以上できず、そのフライング検査がだめだったら、クリニック通いを始めようとした矢先でした。
なのでみゆさんのような心労は伴わず、二人目が4学年差で産まれました。
しかし、生理不順もひどく
タイミングをとってもなかなかでした。
不妊治療されてる方からすると全然大したことないのかもしれません。
ただ、妊娠というのは年齢もそうですがストレスや疲労などでホルモンバランスが崩れるので、それによって妊娠しにくいのだと身をもって実感しました。
なので、みゆさんがお仕事をしながらクリニック通いされているのなら、一度休業してゆっくり専念されるととてもいいと思います。
職場の先輩方もなかなか出来ず仕事を休んだり辞められた途端妊活がみなさんうまく行かれていました。
体験者のお話でなくてすみません🙇♀️
医学では証明の出来ないことがたくさん身近に感じられたので、参考までに…。