※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A ⸌⍤⃝⸍
家族・旦那

一切家事をしない旦那です。育児もほぼしません、というか仕事が忙しく…

一切家事をしない旦那です。
育児もほぼしません、というか仕事が忙しく時間が無いです😳
ごみ捨てくらいは頼めばしてくれますが、タイミングが合わず、ほとんど私が行きます。

お金は何不自由なく稼いできてくれますし、専業主婦でいれます。なので、なんの不満もないです😳

子供が保育園にいってる平日昼間は自由に息抜きしてますし、全然毎日幸せです。

ですが、友達とかに旦那が一切家事をしないけど、別に全然いいし大好きなので構わないと言ったら、みんなに引かれます💦💦
お金稼いでても家事育児はしてもらうべき。とか。

同じような考えの方いますか?😳
ちなみに旦那のことはめちゃくちゃ好きです💕
たまーーーの休みは、何もしなくていいので私の相手をしてほしいんです!

コメント

きき

え、高給取りでも無い旦那ですが家事育児あまりしないです。
私は働いてますが特に不満ないですね🤔
家事に口出しとかも一切しないので、家事してくれるけどやり方とか口出ししてくる人よりかは全然いいです😊

  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    同じ方がいて良かったです😢
    変に違うやり方でやられるのとか嫌ですし、口出しも嫌ですよね😢💦

    大人しくしてくれてた方がいいです(*^^*)

    • 11月1日
ショコラ

プロフを見たのですが、再婚?との事ですが、主さんの連れ子でしょうか?

仕事が忙しくて、家事に関わる事ができないのは仕方ないかなとは思いますが、お子さんとの関わり(育児)をほぼしないのは…って思います。

もし、連れ子だとして、現在妊活中との事ですが、実子ができたら変わるや子供たちの扱いに差が出たりしませんかね…

私はそちらの方が心配でなりません…

  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    あ、それは大丈夫です!
    遊ぶことはしますよ!!
    子供も懐いてます😳
    朝仕事に行くのに毎日行ってきますのチューは?😍って子供が言うくらいです(*^^*)

    ただ、ご飯を食べさせたりとか寝かしつけをしたりとか💩のオムツ替えとかお風呂入れたりはしないです🤣
    週の0.5日くらいあるお休みは子供と私を遊びに連れていってくれます꒰՞⸝⸝ᴗ ·̫ ⊂՞꒱♩♡

    • 11月1日
  • ショコラ

    ショコラ


    私は家事は自分なりのこだわりがあるので変に手を出されたり(特にキッチンとか)するのが嫌なので、こちらがお願いした事だけしてもらえたら良いから、別にしなくても何とも思いません🤣

    育児は夫の帰宅が早い時は子供2人のお風呂とかお願いしてます。

    あと、私が1人で出かけたい用事とかある時に快く子供たちのお世話してくれるので、育児ができない(💩のオムツ替えとか)人は無理かなー😵‍💫

    あと、専業主婦が無理ってのが1番かもです💦
    育休でそれぞれ3年取得なので、もう専業主婦体験はお腹いっぱい😂

    でも、パートは嫌で、独身の頃から働いているメーカーで正社員でバリキャリしてるのが、私らしいですね🥰

    • 11月1日
  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    なるほどです🥹❤️
    私が1人で出かけたい用事などは平日昼間にしてるので、旦那ひとりに預けることがないので、育児が出来なくても構わないって気持ちになるのかと思いました😳🫶

    働きながら家事も育児もは本当に尊敬します。🙋
    私はキャパオーバーになります😢

    • 11月1日
  • ショコラ

    ショコラ


    うちは母親が主さんのように専業主婦で、家事育児を母が全てこなしている姿を見て、私は違和感を感じました😵‍💫

    その反動かもですね💦

    でも、私の場合、夫、両親、義両親がサポートしてくれているから、私が仕事に集中できるのもあります。

    みんなのサポートがなければ、私もキャパオーバーです😵😵😵

    • 11月1日
deleted user

私も専業主婦ですが、家事育児しないのは反対派です💦

でも結局はamiさんが良いならいいとおもいます!!!

  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    反対派の方もやはり居るんですね!
    友達に言われて、そんな人いるのかな?と思ってたので…
    やはり色んな考えの方がいますね🤣💔💔

    私は親も祖父母もみんなそんな感じだったので、家事育児は私がして当たり前だと思ってました(笑)

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

専業主婦なのになぜ保育園に子どもさんは行かれてるのでしょうか??

3歳半の娘さんなら多少自分で出来るかもしれませんが、もし子どもが数人いたり、もっと赤ちゃんとかなら育児はやってもらわないと物理的に無理かなと思います😂

うちは共働き、家事はほぼしませんが文句も口出しも一切なしなので不満はありません。
ただ育児は2人の子供なのでして当たり前と思っているのでそこは共同です!

  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    すみませんデリケートな部分なので書きませんでしたが、私に精神疾患があり、預けれる状態です😅💦

    育児は確かに赤ちゃんが産まれたら手伝ってもらわないとしんどいですよね😢

    • 11月1日
りりー

私も友達に旦那は家事育児ノータッチ!て言ったらみんなあり得ないって言ってきます!

けど私的には家事育児女の人がして当たり前って思ってるので何も思いません!
むしろお金稼いできてくれて毎日自由な時間あって専業主婦でいさせてくれて感謝です。
休みの日は家族の日なので毎回お出かけするしご飯作ってくれたりお風呂入れてくれたりします!しなくていいよ!てゆうのに^^;
平日全部してくれてるんだし休みくらいするよ!て言ってくれるので甘えてますが!

  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    全く同じ感じです!!
    料理はできませんが、その分いつでも買ってこようか?とか食べに行こうか?とか言ってくれます🙋

    お互いがそーやって思いやり持って接してるから上手く行きますよね☺️

    • 11月1日
  • りりー

    りりー

    むしろ毎日何もないので家事育児くらいしないと暇すぎます笑

    • 11月1日
  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    それは思いました꒰՞⸝⸝ᴗ ·̫ ⊂՞꒱♩♡
    うちは保育園に預けてるので、尚更平日はきっちり家事してないと暇で仕方ないです(笑)

    • 11月1日