
コメント

退会ユーザー
私なら抱っこ紐一択です😂
電車の混み具合、乗り降りする駅に確実にエレベーターあるかや、乗り降りの混み具合も分からないので…抱っこ紐なら泣いてもすぐ立ったり座ったりして対応できるので。

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
すごく混雑するのであれば抱っこ紐です!でもずーっと抱っこができないなら抱っこ紐も持ち歩いてベビーカーですね。私は1歳までベビーカーなしで過ごしていたので抱っこ紐での生活でした。
-
ぷーぴー
1時間も抱っこ紐付けたことないのですが、赤ちゃん的にはしんどくないのですかね??🥹なるほど!ベビーカーは少しグズります😂抱っこ紐持っていきます!!
- 11月1日

き
うちはベビーカー最後に使ったのいつだっけ?
ってくらい抱っこ紐ばっかりなんで、
電車もバスも抱っこ紐です😆
ベビーカーに比べて身軽なので
抱っこ紐の方が私はいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐ですね!
地域や時間によると思いますが
めちゃくちゃ空いてる時間に乗るならベビーカーでもいいと思いますが
そうじゃないなら畳んで抱っことかになるので
抱っこ紐の方が楽です💦

さとぽよ。
電車ならベビーカーです😌
重くてしんどいのでベビーカー1択でした😋
時間帯で混まない平日昼間ならベビーカーにしてます。
混む時間帯なら仕方ないから抱っこ紐も考えますが抱っこ紐ならバスで行けないか検索しますね!
ぷーぴー
エレベーターがない駅もあるのですね😳💦
通勤ラッシュ避けるので余裕で座れるくらいの混み合いだと思います!
抱っこ紐はやはり必須ですね🫡🫡