※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がおもちゃを取られそうになると威嚇や奇声をあげ、投げる。お友だちは渡すが、他の子には怒る。同じ経験のお子さんいますか?

1歳1ヶ月の息子、最近支援センターでお友だちにおもちゃを取られそうになると威嚇したり、奇声をあげたり、おもちゃを投げたりします。。。
他の子は「どうぞ」っておもちゃを渡してくれたりするのに。。。
うちの子は、私には「どうぞ」してくれるんですが、お友だちには怒ります。。。
同じようなお子さんいますか🫠?

コメント

deleted user

うちの上の子がそうでした😅
うちは力強いのに押したりしてたので、しばらく支援センター行くのやめて、誰もいない公園走らせてました😂
そのうちに落ち着きますよ😊
6歳の今はどうぞどうぞと外面良いマンです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友だちにも悪いし、お友だちのママにも引かれてるんじゃないかなと思って、支援センター行くの躊躇われますよね😂
    そのうち落ち着くとのこと、安心しました!
    外面良いマン!お友だちに優しくできて良い子ですね〜😊✨

    • 10月31日
deleted user

うちは1歳3か月がいます。

うちの子もそんな感じです!
私には「どうぞ」って言ってくれたり、お辞儀したりしてくれますが、他の人に対しては渡さなかったり、取られるとバンザイして威嚇みたいにしたりします…
よっぽど怒ったときは叩きます😅

おもちゃ取られて怒るのは普通だと思いますよ!😊
全然平気な子もいるし、怒る子もいるし…
そんなもんかと…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ子がいてホッとしました〜
    うちの子も怒ってお友だちのほっぺ掴んだりもします😭
    ちょっと前まではおもちゃ取られてもこんな怒ったりしなかったんですが、これも成長なのでしょうかね😂

    • 10月31日