※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
子育て・グッズ

子供には「お母さん」「お父さん」、自分の両親には「ママ」「パパ」と呼ばせています。毒親のため、実母を思い出すので「お母さん」に変えようか考えています。

お子さんには
自分達親のことをなんて呼ばせてますか?
(ママやお母さん、など…)

あと、ご自身は
実母と実父のことをなんて呼んでますか😶?


うちは、
両親のことをママ、パパと呼んでるのですが
毒親のためいい思い出ないので
ママって呼ばれると実母思い出しちゃいそうなので
お母さんって教えようかな??って考えてます。

コメント

deleted user

子供はわたしたちをパパママで呼びます⭐️
わたし自身はお父さんお母さんって両親のことを呼んでます!

ママリ

娘は、パパママと呼びます。
私は、親のことをおかん、オヤジと呼んでます🫢

はじめてのママリ

お父ちゃんお母ちゃんです✨
私自身は母さん父さんで呼んでます☺️

はな🌼

子どもたちはパパ、ママと呼びます⭐
両親の呼び方は子どもたちの前ではじーじ、ばーば居ないときは父さん、母さんと呼んでます!

きりん

子供たちは、パパママ。
私自身も、パパママ(義母は夫の名前のあだ名➕ママ)ですが、その場に子供たちがいたら、じぃじ、ばぁば、〇〇(義母が呼ばれたいと言ったあだ名)で呼んでます😊

ツー

うちは、「父ちゃん、母ちゃん」って呼ばせてます🙆

自分の親の事は「お父さん、お母さん」って呼んでましたが、高校くらいから「おとう、おかあ」って呼ぶようになりました😁

ピコ

子どもは父ちゃん、母ちゃん。
私自身は、父ちゃん、お母さんです。

はじめてのママリ🔰

子供はパパママと言ってますが、小学校あたりからはお父さんお母さんにしたいです😳
私自身は父が親父、母は名前です😂