※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
ココロ・悩み

パパとのルールに差があり、息子にとって混乱を招いています。ルールの共有が必要で、パパの責任転嫁も問題。お出かけでの対応も悩みの種。アドバイスを求めています。

パパとのルールに差があって、もやもやしています。

もともと私の性格的にルールが多く(歩きながら食べない、起きてすぐYouTube見たいというのは嫌、バナナは朝ごはんの後にしてほしいなど)、
夫は息子が望めば全て受け入れ望み通りにします。

産まれる前や2歳になったくらいにも、ルールはおうちのルールとして差が出ないように2人で共有するようにしようと話していたのですが、差があります。

また、パパ自身も「ママがだめだってー」や「それはしないって言われてるでしょ」など、わたしに責任を押し付けるの?という言い方をします。

結果、息子にとって、私は悪者で、いなかったら自分のやりたいようにやらせてもらえるのに、という流れになってしまいました。

そうなると、お出かけもパパは終始動画を見せるので、それを止めるママは邪魔な存在。
パパと○○君だけ!という言葉を頻繁に使うようになり、メンタルやられます。

わたしのルールが厳しく、多すぎたのかもしれないという反省もあり、かつ疲れ切ってしまい、なにも言えなくなり、笑えなくなりました。

どう関われば良いのかわからなくなっています。
現在2人目妊娠、7か月ということもあるのかな?と思いつつ。

まとまりのない文章になりましたが、パパとママの子どもへの接し方に関して、アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

やはりわたしの方がルール多いです!
ママさんほどはありませんが、ダメだよ〜っていうのはわたしの役目ですね😂
パパは大体なんでもオッケーなので、子供達もパパに頼むって感じになってます🤔

個人的にはそれでよくて、どちらかが甘くていいのかな〜と🤔
自分のときも父親は優しかった、という印象です😂

おうちのルールとしてはバラバラになっちゃいますが、きっちりのルールはママ、甘やかしてくれるパパって図にしてます☺️
パパとの時間も少なめなので😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    コメントありがとうございます。
    もし良ければ、お返事いただきたいです。
    それで、ママいやーってことにはなってないですか?
    なってないのだとしたら、私の言い方の問題なのかもなーと思っています。
    注意のように重くなってしまわないようにしたいなと思いました。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不思議なことにパパよりママすきです!
    娘2人いますが、2人とも毎日ママママです!
    平日の夜や土日祝はママと3人でいる時間が長いのでそれのせいかな〜?と思ってますが真相は謎です🤔
    ママにダメ!って言われたときにパパがいればパパに擦り寄って許可もらう感じですね。笑

    • 10月31日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    やはり伝え方なのかな…
    もっと柔軟に、私自身も楽に…気持ちを切り替えていくようにします。
    コメントをくださり、本当にありがとうございます😊

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、パパいるときはパパがおっけーだす前提でえー!あかんのにー!!誰がいいって言ったんー!?😂みたいな言い方して悪者枠?になってます😂

    パパがいないときはもちろんルールはわたしですし、拗ねてパパ〜😭って泣かれることも多々あります😂

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

うちは3歳半の娘です^ ^
おなじくルールにかなり差があります!でもあまり悲観的になってないです🤣パパとお風呂入る時だけYouTubeみれるとかじいじはおもちゃ買ってくれるけどママは買ってくれないとか🤣

それでまま悪いひととかってきますが、ママといるときはそれがルールでしょっていってます!あまり自分自身を苦しめるルールならやめてしまったほうがいいですよ、バナナ先に食べて朝ごはん食べなくなったらそれはそれで仕方ないと言うか、、私もバナナは後だろって思ってましたが子供からしたらこれが後である必要性ってまだわからなくて。自分の価値観を当てはめすぎるのも子供の世界を狭めるのでまぁそんな時もあるよねーと言ってます笑

口が達者なのでまぁそんな時もあるよねーと本人が言ってて笑っちゃいます🤣🤣

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    コメント、ありがとうございます。
    そうですよね。
    私も、親の世界や価値観が全てではないことをわかっていて欲しいと思うので、もっと柔軟な対応を心がけていこうと思います。
    大事なことに気づかせてくださり、ありがとうございます😊

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかワーママはるさんと言う方ののボイジィーというラジオで聞いたんですが、人間って本当にまだまだ未発展なんですよねーだから最近野菜を食べなくなったとかで怒ったりするのもナンセンスで味がよくわかったから苦味が嫌になったとかそーゆうケースもあったりします!
    親にとってはええって思うことでも子供にとっては成長になってたり😊だから、抜けるとこは抜いてですよ😇わたしはお風呂パパと入ってくれるからよろこんでYouTube見れるよと言ってます🤣🤣

    • 10月31日
maimai

私も上の方とおなじですね
でも、旦那さんが主さんを悪者扱いするような言い方は辞めるように伝えましょう
それは流石に酷いですよ
差が出ないようにってのは正直かなり難しいので割り切ってしまった方が楽です
言い方としては
○○君のこと大切だからママはいけないことしたら怒るんだよと一言付け加えるのがいいと思います
妊娠中でメンタルが不安定なのもあると思いますがどちらかを悪者にするのはダメです

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    コメントをくださり、ありがとうございます。
    そうですよね。
    言葉を尽くすようにして、わかってもらう伝え方をしていこうと思います。
    息子のことを大事に思う気持ちは変わりないので、うまく気持ちを切り替えていかないとなと元気をもらいました。
    ありがとうございたす😊

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

うちは育児については基本長い時間子供を見てる私の考えを尊重してもらってますが、こうしたい!と決め事をするときは旦那さんも納得してくれてるかは結構気にしてます。

厳しすぎる?でもこういう理由なんだけど、中間策ってあると思う?って適宜聞いて、旦那さんの中でもっとここ緩めてもいいんじゃないってところが納得できればそうします。

全部従ってもらおうとすると旦那さんも育児が楽しくなくなるし、悪者にされるのも嫌なので
あなたも納得して決めたよね?と言えるようにはしてます🤔
でも、ルールを細かく決めすぎると自分と違う人間である子供にイライラすることがどうしても増えるので、基本はゆるくです😂