※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

母が縁起が悪いとして名前を変えることに不満。名前を変えるべきか悩んでいる。

名付けについて聞いて下さい(泣)
第一候補だった名前を母に伝えていました。ニュースでたまたま同じ名前、漢字もいっしょの人が志望者リストに載っていました。それを見た母が縁起が悪いからやめろと言ってきて…。
私はそのニュースを見ていないから知りませんでした。わざわざ知らされたこと、縁起が悪いと言われたことなど色々腹立たしくモヤモヤした気持ちが消えません。いい名前だと思っていたのにケチをつけられるとモヤモヤ〜。

自分だったらもうその名前はやめますか?
イライラしちゃいます(泣)

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら思い出したくないので泣く泣く諦めます😢

はじめてのママリ🔰

毎日たくさんの方が亡くなっているのにそんなこと気にしてたら名前なんて付けれないと思ってしまいます😂

よほど衝撃的な事件で予定日間近だったらタイムリーすぎて少しは気になるかな?
でもお母様がそれを引きずるタイプで、今後なにか少しでも悪いことがあるたびに名前をそうしたからだって言うようなタイプだったらめんどくさいので考えるかもしれないです🙃💦

deleted user

私もやめますかねーそれを気にしている訳ではないけど、そのことは一生ついてまわりますし。

やっぱり子供が産まれて名付けてからみんなに言ったほうがいいですね😅

はじめてのママリ🔰

そんなの考えず名前つけてます💧
よくある名前だったら、該当する人いっぱいいるし💦

ただ、つけたい名前にグチグチ言われたらつける気失せます。
私も一人目の時は親たちに候補を伝えてました。義母にその名前はアウトに聞こえるとか馬鹿にされたこと言われそれがなんだかんだ気になり諦めました。なので二人目の時は産まれるまで誰にも公表しませんでした!!

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃつけたい名前ならやめません!
他にも候補があって、その中のひとつくらいならやめます。

でもそんなの気にし出したらキリないですよね😅

はじめてのママリ🔰

不幸な亡くなり方をした人と同じ名前がダメなら珍名しか残ってないと思います😂
同姓同名ならまた考えものですが、そうでないなら特に気にしないですかね🤔
よくある名前なら尚更です😌

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます。今回のことで候補はもう誰にも言わないことにしました!