![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
言葉って教えても話さないこともよくありますよ😊
理解していても、口に出るのとはまたちょっと構造が違うんです💭
覚えたことをすぐに話すタイプと、覚えたことを心のバケツに溜めて溢れそうになった時に話すタイプがいます🙌🏻
なので教えても話さないのは、覚えてない訳ではなくタイミングが違うだけですよ😌
散歩していて犬がいたら「犬、わんわんだよ」などで十分です!
なので深く考えすぎず、今まで通り話してあげてくださいね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだまだ個人差がある時期です!🤗
見えるものをそのまま実況中継してますよ!
家の中なら言葉ずかんを開きながらやったり。
文章ではなく、なるべく単語で短く伝えています。
ぶーぶ あったね
わんわん いたね
はっぱ あったね
まんま おいしいね
くっく はこうね
くつした ないないしてね
みたいにやっていますよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも全くでした😂
1歳6ヶ月になったら少しずつ単語が出てきました!
上の子も居るし話すの早いかななんて思ってたんですけどかなり遅かったです😂
言ってることが理解出来ているなら大丈夫だと思います😊👌🏻
![さーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーくんママ
同じです!難語の独り言ばかりで話す気配ありません…
心配ですよね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こちらも同じです!
強いて言えば『これ』って言います!
これだけで全ていいにされます🥺
お菓子食べたい時も、行きたいところがある時も、なんでもかんでもコレです😅
コメント