※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

綿棒浣腸で血が出た場合、病院へ行くべきですか?

自力で便を出すのが苦手な
様でうんちは柔らかいけど
綿棒浣腸しないと出ません。

1ヶ月検診の時にも
綿棒浣腸オススメされて
やっています。


今日綿棒浣腸したら
綿棒にうっっすらちょっと血が
付いてきました。即終了して
様子見てるのですが病院
行った方がいいんですかね?

コメント

そうちゃま

💩を出す時に傷ついたか、綿棒で傷ついた可能性もありますね🤔
明らかに血の量が増えてたり、続くようであれば受診してみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日あの1回だけで
    オムツにも出てこないので
    様子見てみます🍀*゜

    • 11月1日
たぬき

うちの子も自力で出すの下手くそでした😂😂

綿棒はしっかりジェルかオイルで滑りよくなってましたか??👀

多少血がついてもよくある事だから躊躇せずどんどん出してあげて、出ない方が心配だしもっとひどくなるからと言われてたので少しなら気にしなくていいと思います☺️
うちはオイルだと少し付いたことあるので産院でジェルもらったり、ワセリンでしてました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下手なのってどれくらいで
    治るんですか?🥲
    退院して1週間は普通に自力で出てたんですけどね💦

    ベビーワセリンで
    入れる都度滑らせてました!

    さっきもずっといきみが来ててずっと唸ってたけど出なそうで苦しそだったのでやったら血は着いてこなかったので
    このまま続けて様子見ます☝️

    • 11月1日
  • たぬき

    たぬき


    うちは3ヶ月すぎくらいから出すの上手になりました☺️
    それまでは1日出てなかったら綿棒刺激してました✨ 1ヶ月の頃は半日や便の様子を見てその都度頻度は調節してました☺️
    腹筋ついてくると自力で出せるようになると言われましたよ☺️
    後は哺乳量が減ってしまっていたり、汗をかけるようになってすこーし水分が足りないだけで便秘になったりもするようです💦
    うちの子が綿棒必要になった時も授乳間隔がちょっと空いた時でした🥲

    うんち出てないのにオムツに着いてる!とかなったら受診された方がいいと思います!

    上手に出せる日が早く来るといいですね🥰

    • 11月1日