※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

住宅ローンの借入倍率について、世帯年収によって負担が異なることや、生活費の節約で違いが少ないことを考慮して、個人的には5倍以上の借入でも返済可能だと思います。ただし、働けなくなった場合などのリスクは除外しています。

住宅ローンの借入倍率に関して

よくママリでは住宅ローンの借入の質問の際に
倍率を用いて無謀ですか?と質問したり
逆にアドバイスする方居られますが
最近疑問に思いました。(特に5倍説)

世帯年収800万の5倍4000万と
世帯年収500万の5倍2500万は
同じ5倍でも負担が全然違いますよね?

800万✖️35=2億8千万
500万✖️35=1億7千5百万
実際は税率に違いがあるでしょうが
約1億円の差が出てきますよね?
だから1500万の違いなんて
微々たるもんだと思うのです。
家以外にかかる生活費用なんて
節約してればある程度皆同じようになるでしょうし。
なので800万以上のご家庭は5倍だろうが6倍
7倍でも問題なく返していけると
思ってしまうのですが皆さんいかが思いますか?

個人的に1000万もあって5000万の借入を
躊躇してる方の心配になる気持ちがあまりわからず
質問させて頂きました。
あくまで年収倍率に拘る方に対しての意見です。
働けなくなったら?とかそういうのは男女問わず
いつ何があるかわからないので今回は除外してます。

ちなみにうちは子供2人で世帯年収が600万。
2400万の借入です。世帯年収4倍ですが
無謀と言われても仕方ないと思ってます。笑

コメント

deleted user

私は、目標貯金額や生活スタイルなどが同じかどうかもわからないのに
同じようなローンを組んで大丈夫だったという言葉を信じる人の気がしれません。返済完了してもいないのに。
生活できて貯金もできてます!の人の貯金が月5000円だったらどうするつもりなんでしょうか。

さて、返済だけならそうでしょうね。
ただ節約とざっくりくくるのはちょっと乱暴かも。
生活費の節約なんかは確かに微々たるものですが
公立中が絶望的にひどい地域だと中受は必須だろうし
大学に奨学金はつかわないというだけでもちがいますね。
老後は老健でいいや、なのか老人ホームはいりたいなとか。
高収入層は、低収入層と同じ生活レベルを求めるはずがないですしね。
あとは高収入層のほうがマネーリテラシーも高いので
家にそんなにお金をかけることに重きをおいていないのでは?

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    本当にそうですね!笑
    大丈夫の基準は
    その家庭それぞれなので
    鵜呑みにするのは危険ですね!
    私が言いたいのは
    それなんです!
    ○○万だからいけるだろ!
    ってことではなく
    5倍じゃないといけないと
    いう定説がそもそもその家庭それぞれなので違うよね?
    って感じてます。
    だから安易に5倍だから
    大丈夫。ダメって質問者の方がそれだけで諦めてほしく
    無いなって感じてしまってます。又回答者の方も何倍で
    いけるいけないを断言するのもどうかと。。自分達の生活費や貯金額踏まえてもっと具体的に質問すれば的確に教えてもらえるしもう少し違う観点で回答してくれるのに。。と思ってしまいました。

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5倍定説なんて、業者がい言い出した売り込み文句なのに
    それを信じてるのがもう…
    そもそも、何倍とかそういう聞き方する人はマネーリテラシーが低いんだと思います。
    回答者も、理由を書かずにカツカツですとか余裕ですとか答えてるのはマネーリテラシー低い。

    具体的に質問できる人ならば最初から無謀ぽいローンなんて考えないです。
    ちゃんと回答しても、ママリってローンに対して厳しくないですか?フルボッコでした(笑)って言われるので
    そもそも噛み合ってないと思います。

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    年収の多い少ないに関わらずきちんとしてる方ほど
    具体的かつ将来のビジョンを
    踏まえた質問や回答されてる方が多い印象です。

    この手の質問は
    どのあたりからが無謀。
    という正解が各ご家庭で違うので難しいですよね。
    これはどちらかと言うと
    ママリの仕様の問題かな?と思います。全国区からのご意見が飛び交うので結局何をどう参考にしても良いのかが
    わからなくなるんだと思います。物価の違いや地域別年収の違いなどが大きく異なるのでそう言ったことも踏まえて
    質問、回答できれば両者共に
    もやもやせずに済む確率が
    高くなるのかと。。
    そうすると匿名性が薄れるのかもしれませんが笑

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無謀かそうじゃないかは、大学進学とその費用についてと、老後をどう考えるかの2点に尽きます。
    高校までは年収に応じて補助もあるので生活と返済はできますからね。

    無謀回答の人は2点をしっかり出したい、いける回答の人は進学するなら奨学金、老健や老人ホームについては考えたことすらなさそうです。

    せめてこの2点をどうしたいかは書かないと回答のしようがないです。

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の方の回答をみました。
    年齢が分かりませんが、その年収でその貯金額、カツカツ生活が全く辛くないので、一般的な感覚で語り合うこと自体
    不毛な気がします。

    過度な節約ははマネーリテラシーの高いとも言えないですし。

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    私自身の話ですか!?
    私個人としては、他の方と
    考えが全く異なるので
    別として考えて下さい笑

    この質問をさせて頂いた理由は今朝世帯年収800万の方が
    4500万のローンを組むのに
    他の方々に色々無謀と言われていて私は大丈夫じゃないかな?そもそもよく議論される5倍説って全てに当てはまるのかな?と思い質問させて頂きました。

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    ちなみに私達夫婦は28歳で、
    2400万のローン組む予定です。月6万40年の全期間固定です。
    夫400万、妻200万〜250万
    子供もう1人欲しいと考えてますがこの世帯年収で
    2400万のローンは借りすぎ、又第二子が産まれて赤字なしでやっていけるのか?
    子供が大きくなってから大学費用を奨学金なしでだせるのか?不安との認識ある為、
    注意が必要と思ってます。
    結局貯金を2000万ほど貯めていても収入が高くないと
    普通の生活を送るにはほど遠い現実を感じてしまい
    貯金よりも高収入の方が魅力を感じています笑

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それこそ、生活スタイルの違いじゃないでしょうか?
    生活スタイルが違うので、無謀じゃないと思えるのです。

    年収のわりにカツカツ、働けど働けど楽にならず状態が続くのが精神的にきついですよ。
    そもそも低所得なら、カツカツが当たり前なのでこの感覚はないです。

    あと
    5倍説が出てきたのは親かそれ以上の世代の話、金利も高かったけど、収入も増えていた時代の話。
    すでに機能していないのに、案外イケる?とおもって買ってくれるのにちょうどいい数字。
    これに気づいてる人は無謀って言ってます。

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    第二子が産まれてもやっていけるのか、奨学金なしでいけるか?はいまでも計算できませんか?
    不安です、というか計算したら一発じゃないですか?

    年収が急激に大幅アップする可能性があるなら
    それはそれで家族の夫婦やお子さんの選択の幅が増えて良いことですし。

    うちは一馬力約1000万と扶養内パートですが
    3000万ローンですよ。
    学費と老後を考えるとこれ以上ローンは払えません。

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと仰る通り生活スタイルの違いですよね。

    働けど働けど楽に
    ならないってのは1000万までなら誰にでも言える事ですよね。
    低所得ならカツカツが当たり前でこの感覚がないっていうのがかなりしっくりきました!うちは本当にそんな感じです!
    世帯年収高くても同じように
    捉えてる方も多いと思うんですけどね。。

    5倍説の信頼性っていうのが
    どうなってくのか?
    今は6倍、7倍説も主流に
    なりつつありますよね?
    今後どちらが覇権を握るのか個人的に興味あります笑

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    私の場合共働き前提の見込みでやった計算では子供2人でも大学費用1人800万(残り奨学金)として退職時に5000万貯まる計算でした。

    ただ実際は難しいと
    考えています。
    不確定要素が多すぎるので笑
    私の仕事がいつまで続く?
    子供が大きくなって出費は
    どのくらい増える?
    リストラはない?
    主人は死んだりしない?
    などを考えるとやはり安心して家を買える人ってのは誰もいないのでしょうね。。笑
    まぁ私の場合は不安症
    がすぎるので逆に思い切って
    家を買った次第です笑
    計算通りにいくわけなんて
    ないと思ってるので笑

    ある程度見込みはあっても
    やってみてダメなら家を売る、
    大学費用は諦めるなどの選択肢を持たせてやっていこうと
    思ってます笑

    • 10月31日
deleted user

世帯年収400×2の800万だと、手取り600万。
金利1.0の35年でローン4000万の年間返済額は135万。返済比率は22.5%

世帯年収250万×2の500万だと、手取り400万。
同じ条件で2500万借りると、年間返済額は85万。
返済比率は21.2%

累進課税の影響が大きいので、1億の差は残念ながらありません…。
そして何より、年収が増えれば生活レベルは上がるものです。お金があるのに最低限の暮らしを続けるは難しいと思いますよ💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    確かに1億は違わないですね。
    ただ余裕度はやはり800万の方が高く感じます。

    生活レベルが上がるのは仕方ないかもですが、
    それでもやはり600万より
    800万の方が良いので
    800万で5倍じゃ無いから
    諦めるって方もう少し違う考え方すれば良いのにな。。
    と考えてしまいます。

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

個人的には世帯年収で見るのが結構キケンかなって思うタイプです。
世帯年収1000万が、夫900&安定ならば5000万でもまぁいけそうかなーって思いますが、これが夫500妻500なら私はキケンに感じてしまいます。
働けなくなったら?は除外とのことですが、世帯年収で見る場合、比率によってそのリスクが全然違うと思うんですよね。
夫900の家庭は妻は100しかないので、夫に万一があったときの保証はよく考えると思うんです。団信もあるし。
500×2の家庭は団信はつけるにしても、なにかあってほぼ一馬力状態になったときのリスクっていうのが前者と比べてかなり高いなと💦大黒柱が働けなくなるリスクはそこまで高くない(し備えやすい)と思いますが、二馬力が無理になるリスクって結構ゴロゴロ転がってるんですよね。これは自分が実際に二馬力をやったり周りを見てきた経験から分かるんですが…

それと、生活費用ですが、年収あがるとやっぱり上がっていきますよ。そこを節制できるならいいですが、結局人間は周りの環境に依存しやすいので、5000万の家と2500万の家では住環境的に周りの生活レベルや周辺の店の値段なんかも違ってきて、2者が同じ生活レベルで暮らすのはかなり難しいと思います。特にいわゆるパワーカップル(お互いバリバリ働く結構年収が高い夫婦)に近い感じだと、時間をお金で買うことも多くなるし、ちまちました節約をする時間や気力もなくなりがちで、さらにお互い会社の同僚なんかの生活も結構華やかだったりとかで、結果として生活費は跳ね上がりやすいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    経験を基にしたご意見参考になります。

    現実問題として夫のみでは
    厳しく世帯で頑張って
    収入あげてるのに夫の収入
    のみで家の購入判断するのは
    ちょっと気持ちがしんどい
    だろうなと思いこの質問させて頂きました。
    確かに安心感は全く違うの
    でしょうが。。
    それが働く方の
    モチベーションにも
    繋がるかもしれませんし。

    生活感は全く異なるのですね。
    私個人は余り周りを
    気にしないのでなんとも
    思ってませんでした。
    うちは、生活レベルが裕福な方からすれば貧乏だと思われるような生活ぶりかもですが
    そのおかげで貯金が政府の推奨する老後資金くらい
    貯まってます。
    このあたりをどう気にするかで全く変わってきそうですね!

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

5倍と言われてるのはあくまでも、1馬力の年収で世帯年収なら3.5倍を目安にすると余裕のある返済ができるというだけだと思います。
ママリを見てると、住宅ローンで数千万の借金をするのにハードルが低く、返済計画もしっかりしてない方が多いイメージです。
金利が安いからという理由で変動にしてるけど金利上昇に対応する十分な資金力がない、貯金が全然ないのに家が欲しい、諸費用と頭金の違いも分かってない、35年分の金利がいくらになるのか、固定資産税や修繕費は考えておはず、家賃と同じぐらいなら家が買えると思ってるなど、ビックリする方が多いです。
世帯年収800万でも1馬力の800万と400万×2では、全然違います。
1馬力800万の場合、奥様が働けば働くほど世帯年収は増えることと、ご主人の昇給にも期待できる可能性が高いこと。
400万×2の場合、どちらかが働けなくなった場合、家計が破綻してしまうことと、元々の年収が高くないので昇給にあまり期待できないという点がありますね。
一概には言えませんけど。
あとは返済比率の問題もありますね。
銀行は、額面年収の30〜35%の融資が可能と判断して借入可能額を提示しますが、実際に無理なく返済できるのは、手取り年収の20%以内が目安です。
これを無視して無理して買うと、お子さんの教育費や老後資金まで貯める余裕もなくなりますし、今後も物価の上昇は止まらないでしょうから、無理して組むものではないとは思います。
年収が上がれば上がるほど、お子さんの教育にお金をかける人が多いと思いますし、そもそも年収1000万(1馬力)の方ならマネーリテラシーも高いでしょうから、無謀なローンなんて組まないと思います。
年収1000万は、累進課税で思ったより手取りが少ないので、5000万のローンを躊躇するのは、当然だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今回は世帯年収もですが
    単独で組んでる方も含め
    倍率をそこまで気にする必要あるのかな?という点で質問させてもらいました!
    ちなみにこの5倍の根拠というのはどういったことなんでしょうか?
    無知ですみません💦

    家にお金をかけても光熱費や雑費、通信費にわざとお金をたくさんかける人はいないと感じたので
    やはり倍率ベースでも
    割合ベースで
    あっても
    結局は年収高い方の方がマネーリテラシーが高いのであれば余裕度は高いと感じます。
    全ての方に5倍説が当てはまる訳ではないのでは?
    という事が今回の質問になりますがそこはどうお考えになられるでしょうか?
    例えば夫年収400万
    子供2人、大学まで
    奨学金で面倒を見たいとなった場合2000万ローンでも
    厳しいと感じたり、
    夫婦の年齢が40で世帯年収1,000万でも4500万の住宅ローンはきついかと思ったりします。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    倍率はあくまでも目安であって絶対ではないと思いますよ。
    無理なく返済するなら手取りの20%以下が理想と言われていますし。
    皆さん仰ってますが、年収が高くなればなるほど、税金をたくさん取られるのに、なんの恩恵も受けられなくなるので、より貯金しないと大変だということです。
    教育にもお金かける人が多いですし。
    高校無償化対象外、医療費助成もなし、奨学金の借り入れも対象外など、自分たちで賄うしかないのです。
    仰る通り5倍に拘る必要はないですよ。
    それ以下なら余裕のある生活でしょうし、それ以上なら家計が苦しくなる可能性があるだけなので。
    年収400万だと、住宅ローンを2000万だとしても、住宅購入の資金(諸費用はローンに組み込み頭金なし)は乏しい可能性が高く、貯金のペースは少ないですよね。
    40歳で世帯年収1000万ならそれなりに貯金もあるでしょうし、住宅購入の資金(諸費用や頭金)を準備できるでしょうし、今後も年収アップは考えられますし。

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    年収が高くなるにつれ
    高次元の生活を求める方が
    多くなるのは当然ですね!

    ただ仰るように仮に20代400万だと2000万でも厳しい、40歳でも1000万なら
    いけると言うのであれば
    やはり5倍説だけが全てではありませんよね?
    なので今後ママリでローンの質問される方はこの辺り具体的にするのと日々の生活費を
    しっかり出した上で質問されるのが良いのかもしれませんね!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    5倍説が全てではないですよ!
    あくまでも目安で誰にでも当てはまるわけではないです!
    自分達が返済できる自信があるなら、正直何倍でもローン組めばいい話ですし。
    共働きが当たり前の時代だからこそ、お互いの収入ありきで住宅ローンを組むのは危険だとは思うので、しっかり保険をかけておくとか何かしらの対策をしっかりしたらいいと思います。
    住宅ローンの質問するをする方は、具体的な収支や資産、年間貯金額、教育費や老後資金の準備など記載されていると回答しやすいとは思います。
    住宅ローンの質問する方は基本的に背中を押して欲しい方が多いのではないでしょうか?
    結局はFPに相談するのが1番ですけどね。

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    ですよね!
    あくまでも目安。
    だからこそ、質問者も回答者もそれを絶対の基準として
    使うのではなく色んな観点から質問、アドバイスを
    すれば不毛な議論が無くなるのにと思いました!

    背中を押して欲しいの
    でしょうね笑
    ただ堅実な方が多いのは事実なので受け止めるべき部分はしっかり受け止めて後悔少なく進めていければ良いと感じました!
    この質問を見て少しでも
    私も同じ不安を感じてる方が前に進んでくれたらと思います。笑

    • 10月31日
maple

何倍かというのはあくまで販売する側が言ってることではありますよね。
しかも業者の方がこの額までローン組めるという金額と余裕のある生活をするためのローンの金額は全然違いますし。

なので何倍というよりはご自身の家庭の状況次第だと思います。
(どのくらい支出があって、お子さんが何人いるかなど。)

年収800万円以上の家庭だろうと年収が上がれば上がるほど累進課税で税金も高くなります。つまりは手取りは年収ほど増えません。
1000万超えてくると、児童手当減額や0、子どもの医療費も所得制限により無料は0歳のみ、高校無償化対象外など色々な手当は対象外なので、6,7倍が問題なく返せるとは言えないのかなと思います。

実際、うちは世帯年収1200万円ですが、手取りにしたら900万円弱です。
住宅ローンは4500万にしましたが、管理費•修繕費を合わせたら毎年住宅に200万くらい払ってます。
なので20%ちょっとが住宅費です。

これが変動金利なので、金利が上がっても支払いが大丈夫なように借入はこの金額にしました。

なので5000万円以上借入するつもりはなかったので、躊躇する気持ちはわかりますね😌

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    やはり世帯年収が高い方は
    マネーリテラシーが高い方が多いですね。
    逆に言えば子供の学費や
    老後資金を潤沢に貯めれる
    程の余裕があるということ
    ですね。
    逆にあまり高くない方は
    そこまで考えても色んな可能性が高い方よりも少ないためせめて家を無理してでも買う。
    と言ったところでしょうか?
    よく見る問答ではこのあたりのギャップを感じますね。

    • 10月31日
  • maple

    maple

    私は親に高校は県立のみで落ちたら二次試験など言われていて、大学も国公立のみと言われたりしていたので、そういう経験からか無駄遣いせずに貯めていこうとなってましたね。

    結婚する前、旦那の半分くらいの年収でしたが、私の方が貯金は倍以上ありました。
    なので、一概に年収が高い=マネーリテラシーが高いという訳ではないと思います。

    でも子ども学費や老後資金を貯めるために、家のローンはちゃんと考えましたし、普段の生活でも外食はほぼしないですし無駄遣いはしないようにしているので、今現在はそこは貯められています。

    家を無理して買う方もいるかもですが、今後年収が上がる見込みだからなどちゃんと考えて買ってる方ももちろんいると思います。
    もちろん単純にこの金額なら借りれると言われたし、なんとかなるかな?で買う人もいるかもですが。

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    ご両親の教育が素晴らしい
    ですね!

    私も年収高い=マネーリテラシーが高いだけではないと思いますが年収が低いとリテラシーが高くても叶えられない事が多いので結局高い方が
    有利だと感じますね。

    学費問題と老後問題は
    本当に正解がないので
    悩んでも悩んでも答えが
    出ませんね笑
    自分が1番悲惨だと思う結末(例えばリスク考えすぎて
    あの家が買えなかった。選択制ひとりっ子にしたけど案外余裕があり2人目を産めば良かったと後悔)を回避できればお金があろうとなかろうと結果的には良いのかもしれません。

    なので一概に倍率論だけで
    決めてしまうのは勿体無いように感じてしまいます。

    • 10月31日
  • maple

    maple

    私はビビりなので、それで怖くなってA判定だった志望校を下げたんです。
    で、実際は県立落ちたら私立でもよかったと言われて…
    大学受験も医療系受けたので国公立は落ちました。
    社会人になってからも色々と後悔したので、自分の子どもにはそういう思いをしてほしくないなぁと思ったんです。

    確かにリテラシー高くても叶えられないとかは出てきますよね。

    学費問題•老後問題は本当に正解はでませんね。
    特に年金が当てにならないと思っているので。

    そういうリスクを考えすぎて辞めての後悔は嫌ですよね。
    倍率は目安なので、ちゃんと自分の家の支出を把握してやることが大切だと思います。そうすれば勿体無いことにもならないのかなと…

    自分でわからないならFPさんなどに相談すれば良いと思いますし😌

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったのですね。。
    そのあたりの伝え方
    難しいですね。。
    本当の事を全て言えば子供が甘えるかもしれないし、
    逆にmapleさんのように親に
    気を遣ってしまう方もいるし。

    そうなんです。
    私は2400万ローンで世帯年収600万なのでmapleさんの
    それぞれ半分になります。
    家の負担割合は同じですが、
    やはり余裕資金が違うので
    叶えられないこともあります。
    それこそ学費、老後問題は
    かなり不安です。
    だからこそ私から見て
    高収入の方が全て叶えられる可能性あるにも関わらず倍率だけで諦めるのはなんだか
    勿体無い気がして。。

    ママリとFPを活用して
    色んな可能性探って納得の
    いく答え出せるようにしたいです!

    • 11月1日
  • maple

    maple

    そうなんですよね。そこは難しいと、思います。
    特に私は長女で親にとっても初めての子どもの受験だったので。

    余裕資金の違いはやっぱり年収で差は出ますよね。
    今は再婚ですが、最初の時は世帯年収800万でしたが、元旦那の金銭感覚がおかしくて全然貯められませんでした。
    なので、やっぱり余裕資金が貯められるかで行くと年収高い方が有利にはなりますよね。
    (ただ、年収高い代わりに旦那は夜遅いし、休出もしてるし、夜勤もたまにあるので、身体が心配になります。)

    私の場合は流産と死産をしていて、その後中々妊娠しなくなって不妊治療をしていたので、体外•顕微まで考えてました。
    そこまで考えると家にはそこまでお金をかけられないというのも事実でした。
    だから住みたかった路線•広さだと7000万円超えだったので倍率で諦めたというよりは、家より妊活を優先しましたね。できれば2人子ども欲しいですし。

    なので単純に倍率だけで諦めてる人ばかりじゃないかな?と思います😌

    ママリさんは自分でちゃんと考えられてると思いますよ。
    でもFPさんに相談すると心強いですよね☺️

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの収入2馬力1000万で5000万はハイリスクでしかないですし、1馬力1000万の方も躊躇するのは当然ではないでしょうか?😅

算数の域になってしまいますが…1馬力1000万の手取りは約720万、児童手当や地域によっては医療費助成なし、高校無償化対象外、若い人で1000万あれば大学進学時1100万の収入があるでしょうから、奨学金は借入できない入院したら、高額医療も自己負担17万…そんな中、5000万を0.5%で借入したら月13万、税金や修繕費として4万積立で年間住宅費用は年間204万。学費は10歳までが貯めどきと言われていますから、500万目標にしたら年50万は必ず貯めなければならないと仮定したら手元に残るのは、約460万💸会社で部下を持つようになれば、お金の負担もありますよね。
これで生活して、老後や生活防衛費を工面していかなければならないので…躊躇しない人はいないと思います😱

ママリ

倍率の話は私も読んでいてうんざりします。苦笑

倍率についてつらつらと書かれている方もいますが、極論、数字って何か基準がないと比較ができないのですよね。

なので、過去から言われている統計的な数字をずーーーーーーっとつかっているだけで、個人に照らし合わせるとなんの根拠もないただの比較対象です☺️

倍率を鵜呑みに話を始めるのは良いですが、倍率が結果ではないですね。
勘違いしている人は多いと思います。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    そうなんです!
    質問する側も問題あると思いますが倍率論を用いて
    無謀だとアドバイスされる方がよくいらっしゃって
    質問者の方もそれをそのまま受け入れて諦めるのがなんか
    悲しいなって思ったので
    皆どう思われてるのか気になり質問しました!笑
    まぁ質問側も答える側も
    何かしら基準がないと難しいですもんね笑

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    私が読んでて思うのは、本当に無謀な人はここに書かずに勢いで契約していると思いますし、
    ここに書く人は、配偶者が暴走していて書き込む人がまともな感覚で止めて欲しい人か、
    ちょっと頑張ったローンになるけど後押しして欲しい人か、
    に分かれるんじゃないかなぁと思っています。

    個人的には倍率の話が出たら、また出た倍率信者ー!と思って読んでいますし、
    最近は1馬力押しや、ペアローン批判で考え古いなーと思う意見も多く見かけます。

    共働き7割のこの時代に夫だけのローンとか、その発想大丈夫かよとは思いますね。

    もっと柔軟な発想をすれば良いのになと思いますが、数字はいつでも自分が基準になりますから、私を含めどの人も他人の生活を基準とした複合的な回答は難しいと思います☺️

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    そのお考え本当にその通りだと思います。
    基本は背中を押してもらい
    たいのでしょうが笑

    やはり人生を左右する
    買い物は自分や夫婦だけでは決めにくいですもんね。。

    1馬力で組んで2馬力で働くのが最強だとは思いますが
    なかなか現実はそうもいきませんしね。笑
    安心して家買って子育ても
    できる家庭なんてよっぽど
    高収入か肝が据わってる
    ご家庭しかありませんよね笑

    どのご家庭も
    良い家を手に入れて充実した生活がおくれるように頑張ってくしかありませんね!

    • 10月31日
deleted user

難しい話しは苦手ですが、うちの地域年収の5倍だと土地にプレハブ建てたら終わります😂建売すら買えません😂なので5倍5倍騒いでいるママリって視野狭いのかな〜なんてたまに思います。もちろん参考程度に聞いているのかもしれませんし、実際に困っている方なのかもしれません。何に重きを置くのか、生活水準や目標貯金も家庭それぞれなので画面越しの知らない人に言われて辞めるのってなんだかなあと😇

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    ママリでの5倍論たくさん
    見かけますよね笑
    家にお金をかけない方が
    幸せな方、家に重きをおいてるおかげで日々の
    モチベーションが上がる方、色々いるかと思います。
    なので、質問者も色々具体的な質問を心がけるべきかと
    思いますが回答者も5倍論だけで片付ける事はやめて欲しいなって思ってます笑

    • 11月1日