
お年玉で義兄の子供に渡す金額は、少なめが良いですか?年上の子供にはどうでしょうか?
お年玉で義兄の子供に渡す金額ってやっぱり向こうよりは
少ない方がいいですよね?
年上の人の子の場合はそういうもんなんですかね😵💫
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供同士が年が近いなら
同じ金額入れてますよ!!

おこまま
だいたい同じ額あげます!
-
はじめてのママリ🔰
大きくなっても同じ金額と決めてるんですか??
- 10月31日
-
おこまま
保育園、小学校、中学、高校と値段あげていくので、人数や歳によって変わる感じです?ら
- 10月31日

ままり
うちはみんな同じです!!
-
はじめてのママリ🔰
年下の金額の方が大きいとなんかモヤモヤしますよね😓
- 10月31日

こだ
年下から多くもらうのはってよりは子供の年齢に合わせた額渡します😳
うちは義理の姉の子が小学生なので向こうからもらう額よりこちらが渡す額のが多いです!

さらい
うちはお互いに年齢関係なく5000円と決めてますよ。

シルシル
幼稚園児はいくらって決まってるのでその額あげてます。
はじめてのママリ🔰
やっぱり値段が高くなると嫌らしい感じがしますよね?💦
はじめてのママリ🔰
嫌らしい感じと言うか
子供の年齢で値段をあげていってます。
例えば、小学生未満は1000円
小学生は2000円
中学生は3000円高校生は5000円とかです。