コメント
まままりっぺ
パパさん以外の人でも泣きますか?
周りの人が嫌なんじゃなくて、ママで落ち着くのかもしれませんよ☺︎
私も産院でおっぱいのにおいで安心するって聞きました!
ひなるま
パパ見知りではないでしょうか💡
うちもパパの全てがダメになった時がありました!
ママのことが分かるようになる頃に始まるお子様多いみたいですよ😄
成長過程の仕方ないことなので、落ち込まずに諦めずに抱っこしたりスキンシップをたくさん取るようにすると落ち着くと思います✨
-
🥀 kotoyuzu_mam
スーパー豆腐メンタルでちょっとの事でも
すぐやられて、しょげてます😧
さっきも泣いて起きて抱っこしたら
更に大泣きになって、ショボーンとしながら
出勤していきました(´×ω×`)
諦めずにって事を伝えます(*^ω^*)
ありがとうございます😊♡- 12月22日
マヒィママ
ママの抱っこと温もりに安心してるのではないでしょうか?
眠い時はママがいいっと言う自己主張かもしれませんよ!
旦那さんはご機嫌良い時に抱っこするので今は辛抱ですね。凹まない様に!
-
🥀 kotoyuzu_mam
なるほど!確かに自己主張は凄いです💦
旦那は泣いててもあやしたりとかしてて
それなのになんで?って凹んでました😧
ありがとうございます😊- 12月22日
Sssaa
我が子も一時期旦那を初めて見る人のように見てましたよ笑
抱っこしても嫌がり私になるとニコニコですぐ寝たりとか。
最近は旦那のことをちゃんとパパと認識してるみたいでニコニコ笑うし大丈夫になってきました!
-
🥀 kotoyuzu_mam
わかります!わかります!😂
帰って来て、ただいまって入ってくると
誰?みたいな顔してます( 笑 )
そのうち落ち着くと思って
今はとりあえず我慢ですね( ; _ ; )!
ありがとうございます😊- 12月22日
🥀 kotoyuzu_mam
パパと祖父以外には泣かないです!
でも確かにパパって普段いないから
レアキャラなのかもしれないですよね😧
おっぱいあげてなくても安心しますか?
まままりっぺ
抱っこしても泣いてたらおっぱいあげてましたー!
時間が解決してくれそうな気もします☺︎
ウチなんて2歳前でも母ちゃんがいい!アピールしてきますよ( ´△`)
ザ 男遊び!のときは父ちゃんと仲良く遊んでますけど。笑
🥀 kotoyuzu_mam
ある程度月齢進むまでは
仕方ない事ですね(´×ω×`)💦
お風呂とかはパパと楽しそうなのに
寝る時だけ嫌みたいで💦
教えて下さりありがとうございます😊