※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあママ
妊娠・出産

バースプランには予定日までに出産したいことや早く退院したいことを書いてもいいですか?

バースプランについて質問です。

皆さんどんな事を書きましたか?
正直、アロマも音楽も1人目の出産時のときを思い出すと、とにかく陣痛来たし早く出てきて〜って感じになってたので、いらないかなぁって思ってしまうんです😵‍💫・°

強いてゆうなら、予定日までには遅くても出産したいと思うことと、体調次第で早く退院したいってことくらいなのですがこれもバースプランに書いていいのでしょうか?

コメント

deleted user

胎盤が見たい!と言うのと、早産になる確率が高く、NICUにすぐ行く可能性があったので生まれた直後の写真を撮って欲しい!と書きました。
あとは怖がりなので手を握って欲しいと言うのと優しくして欲しいと書きました!
病院によるかもしれませんが、早く退院したいとかそういった産後のことも書いてOKだよと私の産んだ病院では言われました✨
母乳希望かミルク希望かを書くと助産師的にはアドバイスしやすいよ〜と私の時は教えてもらいました☺️

  • みあママ

    みあママ

    母乳かミルク希望を書くのはいいですね^^退院後はミルク希望なので参考にさせていただきます🍼.・*

    • 11月1日
まきぷぅー

産後のことなども書いて良いと思いますよ😌

わたしは、1人目は
・出産時まで性別内緒
・できれば会陰切開は避けたい
・退院後助けてくれる人がいないから病院では休めたら休みたい。でも初めての子の時はお世話も学びたいので出来る範囲で
・できれば母乳希望



2人目は、
・いきみや分娩が進みやすい体制など細かく指示してほしい←1人目の時は和痛なのもあってか、細かく指示がなく分からくて時間もかかったし、パニックになったので。
・上の子も立ち会いたい。←書きましたが、じっとしてられない年齢だし、和痛でも1人目は泣き叫んだので見せるの悪いかなと、やめました。


書かなかったけど、臨機応変に対応してくださり、良い記念になったのは、
1人目は夫が臍の緒切りました。2人目は夫は断り私がやりましたが、良い経験でした。胎盤見ますか?とも声かけてくれて見ました。疲れていてうろ覚えですが(笑)、よかったなと。


産後ハイで眠れない方もいるようなので、そしたら眠剤ほしいとか?
だいたい声かかりそうですが、産後家族写真撮りたいとか?

ですかねぇ。色々書いてみて良いのかなと。

ぬんぬく🔰

私ものすごい量書いちゃいました!


・胎盤がみたい
・最後のいきみから、鳴き声まで動画に収めて欲しい
・生まれてすぐの家族写真を撮って欲しい
・何もわからないので、状況を細かく教えて欲しい
・入院中に子育てに役立つ便利グッズや豆知識があれば教えて欲しい
・経験豊富な先生にお願いしたい
・優しくして欲しい


などなど
細かく書いてしまいました(´๑•ω•๑`)
絶対めんどくさいよな、申し訳ないなって思っていたのですが、助産師さんは、これはできるけど、これは難しいかも、、?など優しく一つ一つ確認してくれました☺️

出産前もそうですが、出産後の入院中の事も含めて書いてみたらいいと思います😊

  • みあママ

    みあママ

    ものすごく沢山書いてますね!!(。・о・。)説明して貰えるなら書いてみるだけ書き出すのもありかもしれませんね·͜· ︎︎

    もう少し考えてみて書き出してみます🍀*゜

    • 11月1日
みあママ

沢山書かれてますね!!(。・о・。)
2人目となると経験がある分最終的に叫んで周りお構い無し状態になってたので逆になにを頼もうか悩んでしまって😵‍💫・°

でも、産後のことのお願いなどは書き出せそうなのでもう少し考えてみます┏○ペコッありがとうございます(_ _)