※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

金融機関でフルタイムパート、手取り13万〜15万。仕事忙しく息子との時間不足。専業主婦になると収入減。皆さんは続けますか?やめますか?

仕事やめたい。。金融機関でフルタイムパート、仕事内容は正社員と同じ(ノルマは無し)月の手取り13万〜15万の間。仕事が忙しすぎます。仕事はできるタイプです。ずっと家にいれるタイプではありません。
可愛い息子を7時30〜5時30まで保育園に預けて、一番かわいい時期を共に過ごしてない気がします。土日は色々出かけたり水泳いかせたり、お金に余裕があるから出来ることもあります。専業主婦になると好きな服や化粧品もなかなか買えません。
皆さんならやめますかー?続けますかー?😂

コメント

おこまま

パートになるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねぇ😭

    • 11月1日
ちゃそ

今の仕事に拘らないならもう少し短い時間でパート探します😊
金融関係って精神的にも疲れそうですよね💦
私は10時~15時のパートですが、迎え後毎日公園行って遊ぶくらい余裕あります😆
扶養内パートの私でも10万程稼げます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ疲れますが新卒からその業界にいます🤣
    福利厚生が良い・親の病院子どもの病院付き添いに融通が効くなどのメリットもあります〜😱

    • 11月1日
deleted user

金融機関の仕事はハードと聞きます💦
専業主婦を選ばなくても違う業界や職種で、もう少し短い時間で同じぐらい稼げると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃハードです😂でも10年くらいはずっと同じ職種です😇
    他にも良い仕事ありますよね〜

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

同じく金融機関勤務です😊 金融機関だと扶養内パートで募集、けっこうないですか?🤔 時給はかなり下がってはしまうと思いますが、採用はすぐされると思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養内あります!
    私自身、今の会社で扶養内→フルタイムに変わった身です🤣

    • 11月1日
いくらちゃん

同じく金融機関で働いてます〜(ᵔᵕᵔ˶)毎日毎日お疲れ様です〜。
一人目の復帰はフル、
二人目復帰の今は時短勤務にさせてもらってますが、
時間に余裕があるってかなり私にとってはストレスフリーです。笑
毎月のお給料は減りましたが、なんらそれよりも得るものが大きいです😂
結局は何を優先するかですよね…
時間か、お金か😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今時短は何時〜何時ですか?
    私も今9時〜16時です。16時30になっちゃいますが。。
    🥹

    • 11月1日
  • いくらちゃん

    いくらちゃん

    今は9時〜16時です!
    一人目復帰の時は8時半〜17時でした!
    16時には何がなんでもかならず帰ってます!でも私は営業なので、自分のスケジュールで動くのでやりやすいのかなと💦
    仕事を思い切って変えてみるのもいいかなと思います!
    私も色々考えてます笑笑

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しすぎて、16時にあがれません😭トイレも行けない・お昼も遅いと14時。。毎日ヘトヘトです🤣他の業種も見るけど転職する勇気もなく。。って感じです!😱

    • 11月1日