

mamari
住所は覚えさせてますよ〜
あとは警察署のある場所や分からなくなったら大きなスーパーなどに入る!ってことくらいを教えようかな?と
なかなか迷子になることはないかもしれませんが、念の為!!は必要ですね😄

なな
上着は派手な目立つ色の服を着せます!
緑や茶色だと背景(公園や木々や土)に同化するからです!
実験写真?動画?を見たことあります。
4歳なら問題無いと思いますが、
自分のフルネーム、年齢、親の名前を言えるように、も大事かなって思います。

はじめてのママリ🔰
住所言えるようにしてます🙌あとは鈴を付けてました👍

ねこ
上の子には住所と親のケータイ番号を覚えさせてます。
迷子になったら、まずどこかお店に入って、警察かママに電話してもらうように教えてます。あと、通りすがりの人に声をかけられても着いて行かない、車には乗らない等ですかね。迷子から誘拐等他の事件が起きてしまわないように💦

はーちゃん
まとめてごめんなさい。
うちの子は知ってる人の前ではお話出来ますが他では話すことが出来ないんです。
でもしっかり言い聞かせます。
コメント