※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

子供が車にぶつかった際、5万円を持って謝りに行くことは適切でしょうか。修理が必要かは不明。

子供がストライダーで近所の方の車にぶつけてしまいました。
菓子折りを持って謝りに行くのですが、修理代としてお金をま5万くらい一緒に持って行くのはどう思いますか?
謝って、何かあったら言ってとはいってあるのですが、相手も言いにくいと思うので先にお金包んで行こうかと思います。

(ぱっと見は傷、凹みは見受けられませんでした)

コメント

なぁ

個人賠償責任保険に入っていませんか?
個人でお金のやり取りは揉めるので保険会社に入ってもらうのが確実です😊
お相手が修理に出す場合はレンタカー代も出るはずですし👌

  • ゆき

    ゆき

    入ってないです。
    火災保険の日常生活賠償特約というのはそれのことでしょうか?💦
    ママ友なので揉める事は無いと思うのですが、、、

    • 10月31日
  • なぁ

    なぁ

    おそらく使えると思います!
    問い合わせてみて下さい🥰
    ママ友だからこそ今後のことを考えると相手もモヤモヤを残したくないと思うのできっちりした方が良いです😊

    • 10月31日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!

    • 10月31日
ボンジュール

先にお菓子とお金一緒に勝手に渡して、後々になって謝罪もされてなくてお金も貰ってない!ってネチネチ言ってくるタイプだったら大変ですよ?

とりあえず、お菓子だけ渡して後々になって納得いかない所があれば弁護士を通して貰うが一番だと思います。

  • ゆき

    ゆき

    ママ友なのでそういうタイプではないと思います。
    お金はまずいですかね💦

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

修理代は紙で実物みてからのほうがいいかなと思います💦
まずは菓子折りのみで謝罪だけでよいかと💦

  • ゆき

    ゆき

    ママ友なので請求しづらいかなと思いまして、先にこちらからお渡ししようと思っておりました💦

    • 10月31日
deleted user

加害者側の素人目だけで判断し5万円包むのはダメだと思います。

とりあえず菓子折りだけ持参し謝罪したほうがいいですよ。

  • ゆき

    ゆき

    足りない分は請求してと伝えるつもりです。
    ママ友なので請求しづらいと思い先に渡そうと思いました。

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    足りないぶんは請求なんて、もし足りないにしても尚更お相手も請求しづらいですよ‥

    まずはディーラーに見積もりだしてもらってからのほうが良いです。

    • 10月31日
  • ゆき

    ゆき

    参考にさせて頂きました!
    ありがとうございます!

    • 10月31日
てんてんどんどん

菓子折り持って行った際に修理代の見積もり所を貰うだけの方が良いです!
個人賠償責任保険に加入していればそれを保険屋さんに連絡すれば良いですよ✨

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!

    • 10月31日
結優

私もてんてんどんどんさんの意見に賛成です。

仮に五万持って行って、修理の見積もりがそれ以上になった場合、誠意が伝わらなくなってしまうのでは…?と思うからです。

修理の見積もりが出たら全額払わせてもらうくらいのつもりで行くのが無難かと思います。

  • ゆき

    ゆき

    参考にさせて頂きました。
    ありがとうございました!

    • 10月31日