※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お金・保険

友達の給与明細に還付金が記載されず、給与に組み込まれている状況について、適切なのか疑問があります。

友達のことなのですが年末調整で還付金プラス何万
とかって書いてあるのに明細にはいくらと金額が
記載されてなく給与に組み込まれてる感じなのですが
それってありなのですかね?

コメント

さえぴー

ありかなしかと言われたらわかりにくいのでなしかなーと思いますが、
別に書き方に決まりはないので、あとはちゃんと非課税になっていれば(その還付分が雇用保険や所得税の計算対象から除かれていれば)計算上の間違いはないので問題はないです。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    聞いてみたらうちはそうなんですって言われたみたいですがこれってきちんと書いてもらえますか?ということもできるんですか?

    それって明細みてわかるものですか?

    • 10月31日
  • さえぴー

    さえぴー

    明細書作ってるシステムで項目追加するだけのはずなので物理的には可能ですけど、明細作ってる本人がめんどくさいとか、作ってる担当者本人に言えず何人か通さないと言えないとかだと途中でめんどくさいとかなる可能性はありますね🤣
    所得税は源泉所得税率表という表をもとに計算してて、検索すれば出てくるのでそれに当てはめたら合ってるか確認できます。
    雇用保険料は去年なら月収✕3/1000、今年貰った時に確認するなら月収✕5/1000になってると思うので還付分除いた金額で計算されてるか確かめ算したら良いと思います。

    • 10月31日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!
    また何かわからないことあれば返信します🙏🏻🙏🏻

    • 10月31日