※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mmama
子育て・グッズ

子供が引っ越し後に寝なくなりました。寝かしつけが難しく、睡眠時間も短くなっています。環境の変化が原因か、いつになったら改善するでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

いつもお世話になります。1歳のママです。
引越してから子供が寝なくなりました。

産まれてからマンション住まいでベビーベッドで寝てましたが、戸建に引越してからベビーベッドではもう狭くなっていたので和室に布団を敷いて寝るようにしました。
今まで寝かしつけは5ヶ月からお風呂はいってミルク飲んでベビーベッドに寝せれば自分で寝ていたので具合が悪い時以外は寝かしつけというものをしたことがありませんでした。

しかし和室に布団を敷いて寝るようになってからは、すぐハイハイで抜け出して遊んで寝ません(>_<)
添い寝でも抱っこでもなかなか寝なくて、お風呂入ってミルク飲み終わるのが20時〜20時半くらいなのに寝るのは22時くらいになります。
そして夜中も2時〜4時くらいに必ず一回起きます。
昼寝もオンブで寝かしつけないと寝てくれません( ; ; )
今まで1日トータル12時間くらい寝てたのが今は10時間きってます。
このままでは子供の体も心配です(>人<;)

環境が変わったからというのはわかりますが、いつになったら寝てくれるようになるでしょうか?

同じような経験をされたママさんアドバイスお願いします(>_<)

コメント

deleted user

同じような経験ではないですが、
すこしだけツッコミを入れさせてください。

まず、卒乳されないのですか? ご飯をよく食べて、お医者さんからの何らかの指示があるとかではないのでしたら、もうミルクはいらないはずです💦

それから、お風呂入ってミルク飲み終わる時間が20〜20時半、これってつまり、寝る前に必ず必要な時間ですよね?これから寝るよ〜っていう、合図のような、そんな時間なんじゃないですか? もしそうなら、遅いです。お風呂は夕方6時台には済ませた方が良いです。お風呂で温まった後はけっこうしばらく興奮して元気を取り戻してしまうので、お風呂の時間が遅いと寝るのは当然その時間になります💦

夜中に起きるのは昼間の過ごし方の問題かなと。そもそも12時間も、寝かせすぎじゃないかなって思いますが。
好きなだけ眠らせるのではなく、朝は決まった時間にママが起こしてあげてください。7時とか。で、カーテンを開けて… 遊んで過ごす。

環境が変わると好奇心旺盛な子供はついつい遊び脳になっちゃいますが、日頃の過ごし方を改めて繰り返し繰り返しやってればきっと眠るようになると思いますよ◡̈

それよりも他のところがちょっと気になっちゃったので、つっこんでしまいました💦すみません💦

Mmama

でも眠いとグズるので、グズらない睡眠が夜9〜10時間寝て、昼寝2時間くらいなんですよね。
早く起きると早く昼寝してしまって、午後昼寝しないとまた眠くてグズるし。
朝はだいたい6時台に自分で起きます。
お風呂が18時台だと離乳食の時間は何時にされてますか?
19時までには食べさせないといけないし、あまり早く食べさせるとお腹すかせて夜中起きるし。
昼間は散歩行ったり家の中をハイハイで歩きまくったりおもちゃで遊んだり、かなり遊んでいるんですけどね。

deleted user

うちの子も眠いとグズりますが、寝る時間になるまでグズグズさせておきます。じゃないとどんどん時間ズレていくんで💦
晩ご飯は19時頃ですかね◯ 20時の時もありますよ。お腹空いて夜中に起きるとかはないです。本人が突っ返したり、吐き出すまで食べさせてるので。うちの子は食いしん坊なのでお腹を触ってみて、胃がカチカチになるまで食べたがります(^^;;

うちはこんな感じですね〜。
Mmamaさん所との違いは、ミルクを飲んでない分、ご飯はかなりしっかり食べてるって事くらいかなって思います💦