
電車で1時間+徒歩15分、赤ちゃんと移動する場合、ベビーカーか抱っこ紐か迷っています。通勤ラッシュ時ではなく座席に余裕があり、最寄駅から徒歩2分です。初めての電車移動で不安です。
ベビーカー?抱っこ紐?電車で1時間+駅に到着後、徒歩15分の場所に6ヶ月の赤ちゃんを連れて移動する場合どちらにしますか?
行きも帰りも通勤ラッシュの時間帯ではないため座席には余裕で座れると思います。
自宅から最寄駅は徒歩2分ほどです。
普段は車でしたが旦那が仕事で1週間車を使うため電車を使わざるを得ません💦
赤ちゃんを連れて電車に乗るのは初めてで不安です🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

mamari
電車で乗り換えがないならベビーカーで行きます☺️
乗り換え多めなら、抱っこ紐の方が断然楽です!

退会ユーザー
ベビーカーで行って、下に抱っこ紐を入れておきます😂ベビーカーで長時間だと泣いてしまって、抱っこしなきゃいけなくなったりするので💦
-
はじめてのママリ🔰
うちもベビーカーの動きが止まるとモゾモゾしちゃうのでベビーカー+抱っこ紐の合わせ技で行こうと思います🤍
- 10月31日

えんがわ
わたしも電車乗ったことないですが、ベビーカーでいいこできるならわたしならベビーカーにすると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
いい子できる自信がないのでベビーカーに乗せて保険で抱っこ紐持っていきます😂💗
- 10月31日
はじめてのママリ🔰
乗り換えはないのでベビーカー+抱っこ紐で行こうと思います🥺