
上の子の保育園について長期休園で退園になるか、退園を避ける方法はあるでしょうか。
2人目里帰り中の上の子の保育園について。
現在第2子を妊娠中で里帰りして出産したいなと考えております。今は姫路市に住んでいて他県に帰るのですが、夫は朝早く夜遅い仕事なので保育園の送迎は難しいし、上の子も私の実家に一緒に帰るのが現実的だと考えていたのですが、長期間保育園を休むと退園になることもあるということを聞きました。
実際どのくらい休むと退園になってしまうのでしょうか?
休んだとしても保育料さえ払えば大丈夫かなと勝手に考えていたので衝撃で…
もし長期間休むことになったとしても何か退園にならない方法などご存知な方がおられたら教えていただければ嬉しいです🙇♂️
よろしくお願いします😭
- naoᵕ̈*(1歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)

me
二人目妊娠中に、わたしもお金さえ払ってれば大丈夫かなと思ってましたが、
その月に丸ごといないと退園となってしまうと知りました。。
うちの場合、園長先生のご好意で、退園してても席を空けておいてくれることになり、
12月だけ退園、1月から入園という形になりましたね💦
市役所に確認したら、4.5日でも登園できたら大丈夫なのですが。。と言われたので、自治体によるとは思いますよ^ ^

おにぎり☺︎
私も二人目のとき里帰りしたくて市役所に問い合わせたところ、1ヶ月丸々休むと退園になると言われました!
1日でも登園していたらいいみたいです🥺

はじめてのママリ🔰
園にもよりますよー
うちは1ヶ月半休みましたが退園になりません。事前に園長先生に話をしたら、役場に出す書類を1枚書いてもらうだけで大丈夫なので、上の子のケアもしっかりしてあげてくださいって言われました😊
2週間連続で休まなかったら例えば1日だけ出て行くとかすると、書類は書かなくていいって言われました。

naoᵕ̈*
皆さんコメントありがとうございます🙇♂️
まとめてのお礼ですみません💦
やはり退園になってしまう可能性が高いということですね😭
とりあえず保育園に相談してみようと思います。
1日でも出席しないとダメということなら里帰り先からなんとか出席出来る方法を考えたいと思います。
ありがとうございました!
コメント