![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が毎回自分や赤ちゃんのことを話題にしてきて、重く感じています。どう伝えればいいか悩んでいます。
わたしの心が狭いだけでしょうか。。
みなさんの意見を聞きたいです!
里帰りで出産し、2か月経ってから家に戻り5か月目を迎えた息子ママです。
初孫でそれはもうかわいがってくれて、色々良くしてくれる義母には感謝の気持ちもあるのですが。。この3か月会うたびに絶対に口にすることがあります。(しかも毎週!多くて週3とか!)
何を言うかというと、
息子の小さい頃そっくりだの、義母の父の頭の形が全く一緒だの、最近だと義母が赤ちゃんの時そっくりと言われた!と言ってきたり。。
わたしとしては会うたび毎回ってもういい加減にしてほしいんですけど。耳にタコできてますよ。って感じで。
会うたびにまたあれを言われるのか。。と思うとすごく気が重くて。何でそんなに自分中心のことをわたしに言ってくるのか。わたしのいないとこで言うてもらうのは自由ですけどわざわざわたしに言うことじゃなくない?て思っちゃうんです。。お腹痛めて命がけで産んだし、母としてのプライドもありますし。
正直にこの気持ちを話して今後は言わないでほしいとお願いしようと思うんですけどどう伝えたらいいか分からなくて💦
同じような経験されてる方とかいらっしゃったら教えてくださいー💦お願いします💦
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも言われます😂
うちの子は確かに旦那に似てるので言われても、確かにー!となります。
なんなら、先日義実家に行った時は旦那の小さい頃の写真が準備されてて、見せられたぐらいです😂
似てるなら言われても、そーですねって思ますがやはり可愛い我が子ならあまり言われたくないですよね😵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ガルガル期かなぁと思います。しつこいなあとは思いますが、客観的に見てそこに母としてのプライドは関係ないかと😂
直接言わず、ご主人にしつこいって言ってもらったらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
プライド関係なかったですか😂
旦那に話したら「そういう人やから、僕も同じことを何回も聞かされることあるし。」って言われて。旦那に頼るの辞めました。笑- 10月31日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
産まれると絶対親どっちに似てるとか〇〇家の血だねとか誰々の赤ちゃんの頃に似てるとか誰かに似せないと死ぬんか?てくらい私も言われてきました😂
言わないでほしいって言っても言ってきそうですw
私なら会う頻度減らします!
-
はじめてのママリ🔰
会う頻度減らしたいです😭
でも旦那が義母に気を遣うのでそこがややこしいです。。
言わないでほしいって言ってもやめられないとかあるんですね。。- 10月31日
![ずぼらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずぼらまま
義母ってどこかしら似てるところを探して〇〇に似てる!って言いますよね😂
そりゃ血が繋がってますから見ようと思えば似てるところなんていっぱいありますよ。
週3は多すぎてしんどいですし、旦那さんに相談して会うのを控えます。せめて月1がいいですね😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうものなんですね。実母はわたしと同じ経験をしてきてイヤな思いをしてきたから思ってても言わないって言ってたんですけど、義母にはそういう気持ちはないもんなんですかね😅
月1とか幸せすぎますー😭
旦那は義母が大事なんでたぶん無理そうです。笑- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もエコーでは旦那に似てて生まれてきたら私に似てたのでまぁそれはここは〇〇に似てるよね!と毎回言われます🙃
なんならテレビ電話繋いであげた時指の本数数えられてちゃんとあってよかったとか言われて本当にこの人無理。てなりました😇
わざわざ言わなくていいことすらわかってないんですよ!
私は名前のこともしつこく言ってきてたのでもう聞きたくありませんと産前に伝えたことありますよ💡
はっきり伝えるのは角が立つかもしれないのでまだこれから顔変わりますからねーとさらっと流してみてはどうでしょう?
私は流しまくってなんなら話聞いてないです😂
-
はじめてのママリ🔰
何で子どもが出来ると義母が無理になっちゃうんでしょうね😂
次言われたら「まぁこれから顔変わりますからね~」て言ってやります。笑
義母に対して同じ思いのママ達がたくさんいてすごく心強いです😂- 11月4日
はじめてのママリ🔰
わたしも写真見せられましたー!最初の頃はそうですねーとか話し合わせて言うてたんですけど、さすがに3か月経った今でも同じことを言われ続けるとしんどいです😂
はじめてのママリ🔰
写真見せてどうしたいの?似てるって言わせたいの?って感じですよね😂
うちもしつこすぎて、無の境地に入りました😂
はじめてのママリ🔰
わたしも近々無の境地に入るんですかね。。でもとりあえずは一言言っておこうかなと思っちゃいます笑