※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の安静について、お昼ご飯は自分で用意する程度で洗濯物干しも大丈夫ですか?

妊娠初期の「安静に」というのは、みなさんどのように過ごしていましたか?
茶おりが出てくるようになってしまったので、自分なりに極力頑張りすぎないように過ごそうと思っていて、買い物に行くのは控えました。
よく「安静に」といいますが...
お昼ご飯は自分ののみ用意すればいいので、簡単に料理する程度と、あとは洗濯物干したりは大丈夫ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に順調といわれてる妊婦さんの初期なら
家事とかは全然大丈夫だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は1人目も2人目も
    1日中フルタイムで立ち仕事でした!(ちょこちょこ休ませてはもらってましたが)

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    力を使うようなことをしなければ大丈夫ですかね!
    フルタイムでのお仕事はすごいです。

    • 10月31日
はじめてのママ🔰

「安静に」って難しい言葉ですよねー笑
私の場合、医師に「よく本とかでは安静にと言われますが、普通の生活でいいですよ。重いものも持つなとか言われますが、普通の範囲で極端な無理はしないように」と言われました。

仕事上、保育士ですが
子どもも抱っこしてましたが、周りはヒヤヒヤしていたと思います笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと難しいですよね💦
    極端な無理はしない...
    いつも自分がどれだけ力を使ってるのかさえ分かりません😅

    保育士さんですと力仕事多いですよね😥
    尊敬です...

    • 10月31日
🐶🐨🐘‎🐕🐯

安静に!はできるだけ
動かず横になってて
下さい!だと思います!
3人目とも切迫早産で
絶対安静でしたが
(現在進行形)
シャワーは2日に1回
家事は一切だめ!
立っていいのはトイレとご飯の
ときのみ!!
が絶対安静です💦💦💦
体温めると張るので
湯船は禁止!!です😱
なるべく横になっとくのが
いいと思います😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動かず横に...
    動かずってなかなか難しいですね💦
    しかもシャワーまで制限されてたんですね...
    あたためたほうが張りが落ち着きそうですが...

    ひとまず横になれるときは横になってようと思います。

    • 10月31日